
今日もRoopt神楽坂コワーキングで1日を過ごしてきました。
今日は、前回の「過ごし方ご紹介」につづき、「その後の様子」をつらつらと綴ってみようと思います。
本が増えてきました。
全部、寄付かな?
何かスキルを身につける系の勉強になるジャンルが多めで、シェアハウスのコンセプトに沿っている印象がしますね。

加わった設備。
【ターコイズ色の椅子】
おしりにやさしく背もたれがあるタイプ。木製椅子ですと長時間はつらい方もいらっしゃるということで導入。ちなみにわたしは奥のほうに写っている小さめの木製のベンチタイプのほうが好みです。

【ハロゲンヒーター】
すごーく、寒い時期が過ぎてからの導入でしたが、3月に入っても寒暖があり、ありがたく使用させていただいています。雨の日はとくに重宝。

【トースター】
これまで使っていたモノが故障したので、代替として導入。レンジにも同じ機能はありますが、トースターのほうがシンプルなので、やっぱり使いやすいと思っています。正月はお餅を焼きました。

【プロジェクター】
イベント開催の時に使う目的で導入。Android搭載モバイルプロジェクターで夜間帯に映画を見たりと色々使えるみたいです。

Amazonで定期買い。
Discordの名前「Piyo-Tan」宛でTakeFree用にスティックコーヒーを購入。定期的に買っているのでコワーキング利用の方々、よかったら召し上がってください。

前回投稿した12月のコワーキング利用の時と比べて、最近は住んでいる方が仕事をしたり、個室利用の方々がキッチンで料理をしたりと、ずいぶん賑やかになりました(嬉)。コミュニケーションが増えてきています。
入居希望のWaiting Listもできました。リピートもある???
今週末からは新しい年度。いろんなことを始めるタイミングですね!
わたしは、周辺地域の方との交流を深めていこうかなー。と思案中。