![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/155764416/rectangle_large_type_2_17ffc9436f121453d8fcecbcad9acaed.jpeg?width=1200)
おすそ分けのおすそ分け。
こんにちは。ぴよたんです。仕事帰りに神楽坂WMコワーキング。と言ってもちょこっと立ち寄っただけですが。シンプルに雑記します。
神楽坂WMへ向かう。
今週末は石巻で子供の見守り ボランティア。しかも それはデイキャンプ なんです。先ほど 職員の方から LINE でキャンプ地の場所とスケジュールを送ってもらいました。9/29 10:00~17:00 雄勝フォーレストキャンプ場というところ。行き方とかどの辺にあるのか っていうのがちょっとよくわからない。そういうわけで仕事帰りに、wi-fi と大きな画面を使うために神楽坂 WMへ。マップでキャンプ地について調べようと思って。
甘いものGET。
今日は何だか 昼過ぎから甘いものが食べたい。そんな気持ちになってました。そして東西線への乗り換えの際に高田馬場で見つけました。KOROTクレープ。甘さ控えめで、なめらかな、コレに決めました。
最近のWMは、母屋でお茶会をしている印象があるので、クレープは詰め合わせに。コワーキングしながら、みんなで食べようっと。フルーツ、クッキー、チーズ、カスタード、バナナ。今回のチョイス。
みんなでワイワイ。
WM到着。サクッとお湯を沸かして。近くで買ったステックコーヒーをいれて。母屋2階のひつじさんと、入居者さんのおふたりとクレープお茶会、というか雑談www。わたしは、昼過ぎからアタマのなかをぐるぐるまわっていた「甘味」に決着がついたので、満足まんぞく自己満足。カスタードのクレープ、ごちそう様でした。
そして、ひつじさんと、デイキャンプのコトを話しているとあっという間に時間が過ぎていき。。。ただ、ひつじさん、石巻のコトをよくご存知でして、わたしが子守りボランティアしているトコロで、織物ワークショップしたことがあるとのこと。ほー。今日、お話ができてよかったよかった。
WM玄関先「ひつじさん」についての掲示
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/155765898/picture_pc_916faee36d888a103672e58232812a8f.gif)
![](https://assets.st-note.com/img/1727358327-jW5z2rlq9PXvca1CghSe8V3s.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1727358337-lHKYDXnfO2rQz5Chyuj7eWdM.jpg?width=1200)
帰りまぎわに。
ひつじさんから、思いがけず「玄米」をいただきました✨。おすそ分けのおすそ分け。なんかうれしい。
![](https://assets.st-note.com/img/1727358466-cJSo4hTKsWUDndmN6yquzPA2.png?width=1200)
母屋2階建でワークしていらっしゃるアルパカの毛のお話も聞いたりして。そのアルパカはWMの近くに住んでいるらしいです。新宿産。初めて見る文字の並び。
![](https://assets.st-note.com/img/1727358423-xG0NbDqPJX3wLgktKu1jz5iR.png?width=1200)
先日の七夕飾りのコトとか、今年のクリスマスも玄関先の鹿さん、デコりましょう!などと、ひつじさんとお話しながら、今日はWMをあとにしました。
今週末に石巻いったら、元気いちばで「サバ」とか「クジラ」をお土産に買ってこようっと。「おすそ分けのおすそ分け」のおすそ分け?。日本文化っぽい。縁ですね!
以上。きょうの神楽坂WM雑記でした。