
【37日目】-6,007円|含み損-38,805円|2024/12/02(月)
おはようございます!
ぴよぴよ投資と申します🐣
投資初心者が
元手100万円を2倍にすることを目指して
運用していく記録です。
【2024/12/02(月)成績】
利確損切り -6,007円
利益金額合計 2,380円
損失金額合計 -8,387円
含み損 -38,805円
【2024年12月成績:日本株】
実現損益合計:-6,007円
利益金額合計 2,380円
損失金額合計 -8,387円
【2024年成績:日本株】
11月 実現損益合計:-764円
【売買記録】

<ラクーンH>
S売
7万株の買いがある
買い戻し?
決算日の午前中に利確が正解だったな
午前の寄りで損切り。
<フィルC <3267>>と<CINC <4378>>
物は試しで成り行き 買いを入れていたら、S高になったので注文取り消しました💰
<UFJ>

朝から中口さんがいる
今日は上がりたい気配
前日終値1792円
始値1804.5円
買いで入っておいたら今日よかったんだなぁ
09:06時点 1815円
1807円の時に買い増ししたらよかったな
09:07時点 買い支えられてる
09:10時点 大口さんきた 4.5万株 1.5万株
09:14時点 売って利確の流れだ
🐣1815円で売って、リバウンドでまた入り直したらよかったんだ
09:16時点 1800円が境目なんだなぁ
09:14時点から売りの流れになってる
09:19時点 大口さん 11万株の買い
1800円から浮上し始める
個人VS大口、という戦いを見ている気持ちになります🐣
大口さん中口さんが売って、個人勢が買い支える
上手い人は、1円の値動きでも利益にするんだろうな
🐣手数が少ないと、チャレンジが少なくなる
09:34時点 1798円
09:49時点 10万株の買い:株価上がりそう
🐣1分足のローソクですら時差がある
歩み値が一番早くて、そのあと数秒の時差があってからローソク足になる
5分間で、上がり下がりするなぁ
5分が待てない。
10:12時点 大口売り 11万株
10:16時点 結局、朝イチに買った1806円付近で再度買い。
10:33時点 1808円が境目
10:45時点 10万株の買い
11:16時点 8万株の買い
どんと買って、1-2万株で売ってる?
11:20時点 6万株の買い
11:26時点 1820円になったのを見届けて利確
もしかすると上値が軽いので1821円に上がるかも、と思ったら上がって行った
<午後>
1円動いたら利確、とまではいかなくても
天井っぽい感じ、
底っぽい感じになったら利確、をしてみようかな
大口さんについていってみようかな
11:30は引け買いが多かったけど
12:30始まった瞬間に下がった(大陰線)
12:33 大口さんいない
12:38時点 6万株 買い
屈伸しながら(少し下がりながら)上がっていく
12:49時点 6万株の買い
朝イチの1806円で買いで入って
買い増ししていったらよかったのか
13:02時点 6万株の買い
13:04時点 7万株の買い
13:06時点 1823.5円付近
「今日は上がりそうだから、しばらく保とうかな」
「大口さんも買ってるし」
13:10時点 300株でドキドキする🍗
13:14時点 4.6万株の売り
13:26時点 3-4万株の売りがちょこちょこ
13:42時点 1821-1822円をいったりきたり
13:44時点 売りの嵐
13:48時点 1820円で売りの嵐
歩み値の更新がゆっくりな感じ
個人がぞくぞく買って
大口がどかーんと売る
14:17時点 1822.5円で売り買い盛ん
14:20時点 2万株の売り、3万株の売り
大きな売り(2-3万株)があると小さな売りが続いて
大きな買いがあると小さな買いが続く
14:34時点 1823円でたくさんの件数の買い
14:40時点 引けに向けて活性化してきた 1824円
14:41時点 10万株の買い+10万株の買い
1.8億円あれば、相場を動かせる
10万株の買い
始値で買って1804円
一日見ないで引けで売っても+20円くらいにはなるんだなぁ
14:45 6万株くらいの売り
14:48 高値更新1827円
14:50 高値更新後は1826円で売り続出
14:55 大口さんが抜けたっぽい?歩み値の動きがゆっくりになる
15:00 1825円で利確売りかなぁ
15:06 1823円 利確売り
ここから15:30に向かってもう一山あるかなぁ
15:11 5万株の売り 1823円が軸に
直後に5万株の買い
15:13 5万株の売り+4万株の売り
<タラレバ振り返り:UFJ>
1806円で買い、その後1816円、1817円で一度利確したらよかった
売った瞬間に空売りで入って、1800円で買い戻し
大口さんが来てから入るのが正解かな?
1円動いたら利確しても良いのだけど
「もう少し長く保有していたら、もっと儲かったかもしれないのに」
とも思う。欲🐣💰
1円動いたら利確する戦法でいくなら
1万株買って、1円動いたら1万円なので
複利というよりは、1円分は1円分の労働?になる🐣
9時、11時半、12時半、15時半の直前はわざと大口を入れる勢がいるので、ポジション持たない。
【楽天証券のサポートに問い合わせてみた】
質問1、信用取引で、売りと買いを同時に建てることはできますか?
回答1、できません(+いろいろご説明いただきました🙇♀️)
質問2、MacOSでフル板は見れますか?
回答2、マーケットスピードをMac OSで、フル板を見ることは可能かでございますね。
あいにく、不可でございます。
フル板サービスは、マーケットスピード、マーケットスピード2でご利用いただけます。
しかしながら、マーケットスピード、マーケットスピード2はWindowsのみの対応でございます。
【仮説:コバンザメ作戦】
🆕決算、一時的な流行り銘柄ではなく誰もが知ってるメジャーな銘柄。
🆕数万株の大口さんについていってみる。
🆕移動があったり、9時15時半に見れない日は、やらない。
→しばらく、平日の9時15時半は予定入れないようにしてみる。
🆕ルール:寄り付きはやめようかな。大抵外れてる。
→始まって、値動き眺めて入ろうかな
🐣自分にはどっちが向いているのかな🐣
パターン❶
1760円で買って、
下がったり上がったりしながら
1780円で売って+2,000円が良いのか
パターン❷
小刻みに
1760円から1770円に上がって利確+1,000円
1770円から1765円に下がった時に利確+500円
1765円から1780円に上がった時に利確+1,500円を狙うのが良いのか
【保有銘柄の今後】

2345 クシム
12月16日決算予定とのことなので、そこまで様子見ですかねぇ
3696 セレスと
8698 マネックスGの2銘柄もクシムと似た動きをするかなぁと思いつつ。
→12/2現在、どちらもぐぐぐっと上がってきているので近日売却かなぁ?
4716 日本オラクルと
9101 日本郵船は長期的に持っていても良いかなと。
2158 FRONTEOと
2435 シダーと
8593 三菱HCキャピタルは次の決算まで塩漬けかなと🐣
【インプット&通りすがったニュース】
【フル板の旅:GMOクリック証券の口座開設】
フル板見られるかなぁと期待して口座開設中です。
→11/28 口座開設のメールきました🐣
→11/29 ID届きました📩
そういえば!!
GMOのスーパーはっちゅう君、対応がWindowsだったことを思い出しました…!!(今の所Macユーザーなのです…)
楽天証券のマーケットスピードも、フル板が見られるようなのですがMacの画面では表示されず…
Windowsパソコンをゲットしてくる…のか…?