noteを書くようになって変わった事
ぴよ🐥です!今日の寒さには負けそうです😑
今日はnoteを書くようになって
自分に少しずつ起きてる変化について
書いていこうと思います。
そもそもnoteを始めた目的は?
目的は2つあります。
①自分の思考を整理すること
②言語化できるようにすること
きっかけはライティングの先生の一言でしたが
バンジージャンプぐらい始めるのが恐かった
※バンジージャンプ未経験です(笑)
3週間続けてみて感じた2つの変化
ぶっちゃけ…目的としてる2つが
できるようになってるかは不明です。
できると定義付ける基準も明確には
あえてしていませんでしたので。
ただ、確実に変わってきていることがあります。
★「自分の感情やココロの動き」に敏感になった
★「その理由」が何となく分かるようになった
言葉にできないながらも、
何とか言葉にしようとすることで、
今まで何となくだったコトやモノが
分かるようになってきた気がします。
おまけの3つの変化
noteを始める前から日記のようなモノを
非公開で毎日書いていました。
その時には得られなかった変化もあります。
目的とは直結してなさそうなので、おまけ!
★公開したことで
「相手に伝える意識」が格段に芽生えた
★目標を公言したことで逃げ場かなくなり、
「やらざるおえなくなった」
★「批判などの不安や恐怖」に対して
あまりおびえなくなった
特に3つ目ですね!
始める前は考えすぎぐらい恐かったけど、
批判された時に考えようと今更気づきました!
●140文字チャレンジ●
短くまとめるって超難しい(-∀-`; )
コツを知りたーーい!誰か教えて😭
-------------------------------------
【noteを書くようになって変わった事】
何とか言葉にしようとしてきたことで、
起きた変化があります。
①自分の感情に敏感になった
②その理由が何となく分かるようになった
おまけとして3つの変化もありますが、
一番大きいことは「批判への不安や恐怖」が
あまりなくなったことです。