![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/130394157/rectangle_large_type_2_0bf0505b90afa2ca2bb51c984fbec879.png?width=1200)
中足骨短縮症(骨癒合完了)
お久しぶりの投稿です。
前回まで
昨年の4月に手術、8月末に創外固定の延長を終えてから半年間、ずーっと骨が癒合するのを待ち続けていたのですが、中々間が埋まらずにカルシウムを取ったりして待ち続けていたのが前回投稿した時までの状況でした。
担当医師との意見の相違、そして転院
そこからしばらく様子を見ていたのですが、やはり最後の最後の接合部分がなかなか着かなく不安な日々を過ごしていました。
その結果担当医師からは金属のプレート(永久装着しておくもの)を取り付けることを勧められ、自分の中では納得がいかずにセカンドオピニオンのためにこの症状に関しての名医がいる病院を訪れました。
そこでは『超音波』によって骨の癒合を促進する治療をやっており、もうこの方法に頼るしかないと藁にもすがる思いで転院することを決意しました!
超音波治療開始、そしてついに…
そこから2週間近く、週3-4回のペースで超音波治療を受けました。超音波なので、当てている間は特にピリピリする訳でもなく、何も感じなかったのが正直なところで、効果が出ているのか不安ではありました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/130393422/picture_pc_ba2f1a1d61b6492665140e2c68eda5ab.jpg?width=1200)
骨の接合部分を目掛けて足裏から当てています
しかし、本日診察でレントゲンを撮ったところ、ついに骨がくっついていました🥹!!本当に嬉しくて自然と涙が出てきました、、。
先生の見解的にもう創外固定は外して問題ないとのことで😭 スケジュールの関係と念には念をの安全を考慮して、2週間後にその病院で外す手術をすることになりました。
もう先生には感謝しかないです、、。
今までの病院にもお世話になりましたが、やはりその症状を専門としてる先生がいる新しい病院は安心感が違いました泣
長い間創外固定を着けての生活だったのでもうこれが当たり前になっていて、なんだか実感が無いのですが、、2週間後抜けるのが信じられないです。
また更新します!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/130393872/picture_pc_7dee4213487eeead1cf7202d7df047a5.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/130393873/picture_pc_87e4e5f36673e3f13d534a080c0d0cff.jpg?width=1200)