![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/123445107/rectangle_large_type_2_6d174a67463a260d1437d8b1a7448f8f.png?width=1200)
中足骨短縮症(延長終了後3ヶ月)
お久しぶりの投稿です🙂
8/23に骨の延長を終えてから約3ヶ月が経ちました。今は3週間に一回の通院でレントゲンを撮って骨の伸び具合を確認していますが、まだあと少しかかりそうです😭
もうだいぶ埋まってきているのですがあと少しの骨の隙間が中々埋まらなくて、結構精神的ストレスになってることは否めません笑 もうかれこれ骨延長を始めてから8ヶ月経過してますからね😇
自分でよりよくしたい、という思いで始めた骨延長でしたが、当初想定が4ヶ月ほどと言われていたので想像よりも時間がかかっていることに不安もストレスも感じて当たり前だと思うことにしています。でもあと少しなので、今は出来ることをやるしかないと思ってあることを始めました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/123444026/picture_pc_739cf0582f92e715f39751704f041755.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/123444027/picture_pc_97ec7d53e4e2d2edf8a4204212178090.jpg?width=1200)
ダメ元のカルシウム摂取です😂お医者さんはカルシウム摂ってもそんな変わらないと以前聞いた時に仰っていたのですが、やらない後悔よりもやる後悔ということで、ネットで注文してみました笑
これでほんとに伸びるかはわからないですが、一日でも早く伸びることを願います!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/123444629/picture_pc_da490d8056f00f8b609776558c7988b8.png?width=1200)
そういえば、無事に骨がついてからの流れをお医者さんに確認したのですが、また衝撃的なことを言われました😇ピン(創外固定器)を取ると骨に穴が空くのでそれが埋まるまで3-4週間は松葉杖になると、、。オイオイそれを先に言ってくれ、、と涙が出そうでしたが、ここまで長引いてるともはや3-4週間増えたとてダメージは少ないです笑
早く治るといいのにな〜元気に色んなところ行きたいです😭
また更新します。