
中足骨短縮症(再手術後 2日目)
燃える様な足の痛み
昨日は夜寝る頃までは麻酔が残っていたので問題なく眠れたのですが、3:30頃になって麻酔が切れて足に激痛が走り起きてしまいました😇
足全体は燃えてるかの様に熱くなり、指先(主に薬指、小指)と足の甲がタンスの下敷きになってしまったかの様に痛かったです😭 すぐに看護師さんを呼び、痛み止めの点滴を打ってもらい、1時間くらいして眠れる程に痛みは収まりました。
PCR検査(入院3日目)
私の入院している病院では、入院前日と3日目にPCR検査を実施しています。私はあの鼻に刺すタイプのPCRが大嫌いなのですが、昨年ACLで入院した時から今回で通算9回目でした😂
さすがに慣れてきたって感じです笑
腫れがだいぶ治ってきた
朝先生が消毒に来ました。手術前のバンバンに腫れた足が見違える様に細っそりしてたので安心しました😮💨
痛みは直ぐに引いてくるとの事なので、もう少しの辛抱です。今までの流れを思い出すと、来週中に抜糸は出来るはずなのでもしかしたら1週間程度の入院で済むのでは…?とか思ってます。(期待しすぎは危険なので2週間はかかると思っておきます🥲)

(腫れがだいぶ収まりました)
☁️ ☁️ ☁️
調べているうちに分かってきたのですが、創外固定治療の問題点の一つに細菌感染が挙げられる程気をつけなければいけない事象だったみたいです。
特にピンの刺さっている周りの清潔は最大限に保たなければならないそうです。退院した後のホームケアも色々考え直さなきゃ…と良いきっかけになったと捉えることにします🥹

(パン、ジャーマンソテー、白菜とささみのサラダ、
野菜スープ、牛乳)

(ピリ辛そぼろ焼きそば、カニカママヨ醤油和え、
ピーチゼリー)

(カレイのゴマだれがけ、ほうれん草のお浸し、たくあん、
建長汁、ごはん)