中足骨短縮症(術後4日目)
昨日は何故か眠れなくて消灯が22時にも関わらず、眠りについたのは2時でした。一度眠るタイミングを失うと、周りのおばあちゃん達のいびきの合唱が始まるので速やかに寝るのが大切だと学びました😂
病院でのリモートワーク開始
今日からリモートワークを始めました。会社には事前に許可を取って、Wi-FiはレンタルしたポケットWi-Fiを使用しております。
Wi-Fiに関して、GB無制限となっているものでもよく説明を見ると「1日●GBまでが上限で以降は速度制限がかかる」と書かれてる物が殆どなので注意が必要です。
私はその中でも上限が比較的高い10GBまで使用できる Soft bank T7 を下記サイトでレンタルしました。クーポンを使用して6780円(送料込)/月でした。
病院でのリモートワークは何よりもスケジュール管理が大切です。お風呂や検査、リハビリなど病院の予定もあると思うので事前に調整出来る部分は調整して、会社のMTGとのバッティングを防ぐのは前回も徹底していました。
また、日中少し離席して出来なかった分は夜の空いた時間で埋め合わせをするなども良いかと思います。この辺りは職場の環境、状況にもよると思うので、判断が必要ですね!
私の場合1ヶ月お休みする事も考えましたが、通常時はそこまで激務な仕事ではない為比較的スケジュールを調整しやすいと判断し、リモートワークをする事に決めました。
消毒の後はシャワーへ
今日も先生の消毒がありました。傷の見た目が見た目なのでシミそうに見えますが、案外全くしみません😂今日も素早く処置して頂き、手術後初めてのシャワーに行きました。
術足に水がつかない様にビニールで保護して、片足ケンケンでお風呂場まで行きあとは自分で難なくシャワーを浴びる事が出来ました!靭帯断裂をした時は足が曲げられず、しかもビニールで覆う範囲が膝までと大掛かりだったので、シャワーに入りやすさが違うな〜と感動してました🥹
明日から松葉杖デビュー
今日のリハビリで理学療法士さんから明日から移動を車椅子じゃなくて松葉杖で行って良いとの許可が降りました💮
何だか足もそこまで痛くないし、松葉杖で歩ける様になるのだったらもう骨延長始まったら退院してもいいんじゃないかと思ってしまいます😂
ネットで調べた所、ある病院では骨延長作業自体は自宅で行って1週間に1回のペースで通院させているそうです。私の先生は3~4週間は入院になるって仰っていましたが、どうなるのでしょうか🥹
☁️ ☁️ ☁️
昨日の寝不足とテレワーク初日、シャワー浴が重なった事で相当疲れが来て、今日は夜ご飯を食べたあと勉強する気力が起きず昼寝(夜寝?)をしてしまいました🥹
明日に備えて今日は22時に寝ます!それでは本日の夕食を添えて。また明日!