空堀episode7
空堀episode∞??
このマガジンタイトルの「episode」の数字はだいたい時系列。今回の∞(無限)は「終わったこと」「前からやっていること」ではなくて「これからはじまること」なのこと。そして、まだまだ間にエピソードが入りそうだ、ということから仮に「∞」としている。
もし、episodeが今(2021年)に追い付いたら数字になるかもしれないけれど。
“ペイント・ラウンジ”オープン
2021年7月20日(火)にカラオケのように誰もが気軽に手ぶらで絵をかける場所”ペイント・ラウンジ”がオープンした。ほんの少々、このペイント・ラウンジの運営に関わっていく予定。今のところ、ちょっと改装手伝ったり、イベントに参加したりしているぐらいで特に何もできていないけれど。
オープニング日にみんなでお祝いに駆け付けて壁にヒマワリを描いた。絵を描いた壁はずっとそのままではなく、白く塗り替えては新しい絵が描けるようになる。大きなキャンバス。
ペイント・ラウンジという新しい”カテゴリ”になるのではないかな、と。
プロジェクトの一部に関わる
発起人でもありオーナーでもあるグラフィックデザイナーの松下ミサコさんは、空堀友達の1人。美術系の学校を卒業していて、絵を描くのが好きな人だ、ということを知ったのペイント・ラウンジのプロジェクトの構想が始まっている頃だったような気がする。その頃は、彼女がこれを事業としてやっていくという思いで動いているとはにわかに信じがたかった。
そんなペイント・ラウンジが動き始めた時に松下さんから「Kさんから図面を描ける人だと聞いたのですが」という連絡をもらったのが始まり。その後、現地にお邪魔して実測して現況の図面を描くことになった。それが、今年の2月末ぐらい。
この2室をぶち抜いて1室にする。この2室の間にある壁にブレース(筋交い)が入っているかどうか、、、という話をしていた。当時はブレースあったら部屋の行き来できるか、とか、レイアウトをどうするか、アイデアも含めて色々と話していた。
この頃からこれを事業として取り組もうとしている、ということが伝わってきたので、いい加減に手伝ってたらアカンなと思い始める。
その後、解体で全容が明らかになり、部屋と部屋の間にブレースが入っていることが確認されたけど、動かすこともできないのでそのままになり、今はいいアクセントに。
プロ+DIYの改装をしていく。途中、塗装のお手伝いや漆喰塗のお手伝いなどできるタイミングが合わず、漆喰塗に1度参加しただけになってしまったが…
そして、運営にも少々関わりを持つ予定
このペイント・ラウンジも、色々な方から応援してもらうクラウドファンディングの形をとっている。あまり聞き慣れないが「投資型クラウドファンディング」という仕組みにしていて、投資家になれば運営に関わることもできる、参加型のクラウドファンディングなのである。(もちろん、運営に関わりませんも可能)私はこのクラウドファンディングに参加して、運営に少々関わっていく予定。。。
「まち」に関わるときに、先に自分で動いて「場」を作ることをしなくても、まちの一端に関わることができるキッカケにもなる。
この投資型クラウドファンディングを運営している、鎌倉にあるエンジョイワークスさん。
これから、どういう感じになっていくかな~という楽しみな場所。
ペイント・ラウンジの空間の中で一番美しいというトイレ。
松下ミサコさんのnoteにペイント・ラウンジできるまでが載っているので詳しくはこちらを。
追記の可能性も残しつつ…ここで一旦記事公開
※続きはまた別記事に