![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/93172033/rectangle_large_type_2_69b76751cb573ee53bae3bafaa8ab57c.jpg?width=1200)
ぴよくまの再ミネプレイ日記〜かっぱ婚編〜その2
前回に引き続き、今回は1年目夏の過ごし方について書いていきます。
夏初日はペットレース開催日。
まだ大人のペットがいないので参加は不可能。
…しかし!
見るだけ見に行ってそこで海釣り三昧は🎣出来る…!
ということで夕方6時ちょい前までには動物のお世話と畑を済ませてウキウキと海岸へ。
ペットレースの日と花火大会の日は海釣り🎣の絶好の機会です。
体力減少もせず、時間経過もしない夢のような時間…✨
(ただしメニューを開けないのでスタック管理ができず無限とは言えないのが残念🙍♀️)
夏の海のお祭りは、かっぱ婚成功の条件のひとつである
「魚🐟を全種類釣り上げる」
のちょっとした近道なのです。
夏の海で釣れるお魚🐟をコンプリートするまたとない機会なので参加一択です。
夕方の5時59分まで開催されてるのでそれまでには畑と動物のお世話を完了させておきたい…
ということで、はるの月の終盤にコロボックルさん達を牧場にご招待。
魅惑の魔法の白い粉🧙🪄の効果が発揮されています(…あ、小麦粉のことですよ?)
パイナップル以外の種まきは翌2日からになりますが、畑作は9マス×9マスで1ブロックとして、夏の作物を各6ブロックずつほど。
玉ねぎは2倍の12ブロック。
1日種まきの日をずらして収穫日をずらしておきました。
単作なので致し方なく、でもって料理用にストックもある程度欲しいのでスペースは2倍。
出荷数が各100個でカボチャの種がザッか屋さんに並ぶように数を調整しておきました。
とうもろこしとトマトは連作なので面積は少なめ。
どのみち1年目にかぼちゃの収穫は実現しないのでスケジュールは適当なもんです。
パイナップルは趣味…もとい、贈答用と料理用に2ブロックもありゃ十分です。
大丈夫、お金ならもってます💰✨
ピンクキャットはそこらへんで拾います。
お花は赤字経営なので後々趣味で栽培するかもです。
さておき、初日から海釣り🎣三昧で釣りの記録を更新し、その後は毎日恒例の女神さま詣でを済ませてさっさと23時59分にはセーブして就寝。
…だって台風💨がこわいから😱
2年目のうし祭り入賞を目指すには、1日でも出産や成長を遅らせるわけにはいかん!!
といった具合で寝る前にはセーブが欠かせない夏の月と冬の月。
台風や大雪が来るとエサやりが出来なくなり、動物さんの繁殖計画の日程が遅れてしまい、めちゃ困ります😥💦
雨でも愛情度が上がらず困るのに。
天候操作は午前0時を過ぎると不可能なので、イベントを見たい場合などは前々日の夜に夜更かしできません。
(※注)前日ではありません。
前々日にセーブ、翌朝テレビで天気予報をチェックして当日の天気をチェックする事でコントロールします。
ちなみに最近気づいたのですが、にわとり祭りやうし祭りの前日にリック君やムギさんが自宅前に訪ねて来る日は、台風がどうやっても来ないような気がします。
個人的にその日は「天気の特異日」と呼んでます(未確認ではありますが、13年プレイしているデータでもイベントが潰れた試しがありませんので、おそらくは)
冬のトーマスさん関連のイベント時にも概ね大雪にならないので、イベントが用意されている日は悪天候を回避することが出来るのかもしれめせん。
まあ、それぞれ夏冬2日ずつなので、他は夜更かし不可能なスケジュールを5年は送る事になるのですが。
さて、セーブとロードが欠かせない日々を送りつつも、夏の6日には普通の仔牛ちゃん第二世代が誕生。
翌秋の日10日に種付けができるように台風回避は必須としていました。
来春までに四世代目が間に合うのかどうか、当時プレイしていた時は若干焦りながらうしさんの世代交代をしてた覚えがあります。
翌7日にはにわとり祭りに参加したのですが、スタートでしくじってハートの最大値が7のにわとりちゃんが優勝してしまって、微妙な気分に。
3日に初代さんが買えたら金のたまご産めたのにと惜しい限り。
まあ、にわとり祭りは来年度優勝でも特に問題があるわけでもないので…そのまま世代交代を続けていました。
なつの月も順調順調…と思いきや。
ここで問題発生。大問題。
ライバルイベントが起こらない😭
そりゃそうだ。
ザッか屋さんで買い物の回数を稼いだり、ダッドのお店で道具の経験値を稼ぐのに爆食したり、懐いたにわとりさんたちが次々と産まれたり、毎日夜更かしせず健康的に過ごしたり、あまつさえイベント見たくてカーターさんに会いにしょっちゅう教会に出入りしてたりしたら…
ブランドンとジェニファー以外の恋人候補全員の愛情度が爆上がりしてしまったわけです。もうどんどん上がってた。みなさん推定だけど(告白してないので同性は見れない)ハートの色が紫💜以上。
そりゃね、ライバルイベントが起こるわけがないですわ。
といったわけで、これからのしばらくの間、ラッピングした大嫌いアイテムを贈るなり、全く話しかけない日々を送る羽目に😢
話しかけられないのが地味に辛いんですよね…話したい!キャラと!
なんなんでしょうね?ライバルイベントって。。
起こるからにはライバル婚してくれませんかね、と思うのですが。
イベント度を上げたかったので結婚前には全部見たい!と思っていた筆者。
だって見るたびにイベント度がガンガン上がるから✨⤴️⤴️
そこで恋人候補に大嫌いなアイテムをラッピングして日頃や誕生日に贈るという、実にイヤ〜なクレアちゃん😈爆誕。
その後そんな暗黒クレアちゃんが12股するなんてだれが想像できます?
最後にはかっぱを選ぶというおまけ付き。
なんということでしょう…罪深いこと罪深いこと。
いや、みんなよくもそんな所業を恕すもんだなあ…と感心してしまいますね、本当に。
そんななんだか微妙な感じなまま、1年目なつの月は過ぎていきました。
翌年用のかぼちゃの種を買い置きし、花火大会をひとりで空しく釣りを🎣して終えたらもう早いものでひと月。
※補足(後出しですみません💦)
花火大会🎆の日はお天気リセマラが実質不可能になるので、台風を回避したかったら釣り🎣はお預けの方が無難だったかもしれませんね。
次回は1年目秋の過ごし方について書いていきます。
ここまでの乱文長文にお付き合いいただき、ありがとうございました🙇♀️