仮想空間で同席を!Microsoft Teamsに新機能
新型コロナウイルスの影響で生活様式が変わってきていますが、職場でのリモートミーティングはその最たるものではないでしょうか。自宅や任意の場所から参加するリモートミーティングは距離を選ばず調整を行いやすい反面、「同じ場にいる」という意識を持ち辛い、という声もしばし聞きます。
この対策として、Microsoftはコラボレーションプラットフォーム「Microsoft Teams」に新たな機能、”Together mode”を追加します。この機能では、誰もが画面上のワイプに分けられるのではなく、まるでシアターにいるかのように仮想空間で統合されます。
”Together mode”はAIのセグメンテーション技術を用い、人々の上半身や手だけを抜き出し、会議の参加者を同じ背景に配置します。ちょうど机に向かっているようにレイアウト。画面に映る様子からは、参加者が一堂に会したように見えます。
Microsoftによれば、共通の仮想空間上に参加者を配置することで、互いの表情や身振りがわかり、非言語コミュニケーションが活発化し、他の人とのつながりを感じやすくなるということです。その結果、ビデオ会議による疲労が軽減され、チームが共通の目標に集中できるようになる、というユニークなメリットを提供できるとしています。
開発者のJaron Lanier氏は、Microsoftの公式ブログ内でこの機能について以下のように述べています。
「この機能は人間工学やコミュニケーションに関するMicrosoft社の最新のナレッジに基づき開発されています。Together modeを使用して、ユーザーはお互いに仮想空間内で非言語的かつ直感的に合図することができます。一般的なオンラインミーティングのワイプ表示では、相手が自分に対してどの位置にいるのかが分かりません。したがって、アイコンタクトや自然な意思疎通は難しいでしょう。また、Together modeは、人々が障壁によって隔てられていない共有スペースを作成します。人々が重なり合う空間にいると、思わずハイタッチしてしまうような「はしゃぎすぎ」の可能性もありますが、建設的な行動は、そんな「はしゃぎすぎ」た行動もできない空間では生まれないでしょう。」
そんなTogether modeは、Teams内での追加機能として、8月のリリースを予定。背景画像には講演等に使える観客席もあり、今後もバリエーション追加が計画されています。
参考:https://techcommunity.microsoft.com/t5/microsoft-teams-blog/how-to-get-the-most-from-together-mode/ba-p/1509496