2023旧譜年間My Favorite
もう2024年になって約1ヶ月、昨年末に年間マイベスト新譜バージョンをアップしましたが、
昨年購入した旧譜版をアップしようと思ってたらずっと忘れてました。
手に入れようとして探してたもの、知らずに出会ったもの、様々ですが僕にとっての素晴らしいアルバムとの出会い。お気に入りの25枚です。
1.The Bablers – Like The First Time
フィンランドのビートル遺伝子なパワーポップバンドの1st,
2ndはサイケなテイストが強いですが、これは本当に最高なのです。
2.Jamie 4 President – Consolation Prize
スペインのバンドで存在自体を知りませんでした。フォロワーさんに教えてもらって、フィジカルゲット。メロディセンスが僕好み
3.Staywakes - Dogs and Cats / Living Together
ポップパンクなバンドの1st。2ndが最高で気に入って1stを聴いたらこっちの方が良いではないか? しかーしフィジカルはどこにもない。バンドにコンタクトとると再発する予定があると情報を得てから1年以上やっとゲットです。
4.The Conquerors – Wyld Time
これ60sテイストで僕のツボに刺さりまくり。発売当初カートに入れてたけど、ソノ気になった頃にはソールドアウト。それからはどこにもありません。のんびりして、優柔不断は機を逃すと恋もレコード(CD)もダメ。同じですね。
5.Dr Cosmo's Tape Lab – Beyond The Silver Sea
これもフォロワーさんに教えてもらったバンド。しかしフィジカルは入手困難。
コンセプトアルバムな感じだけど極上のポップなナンバーが散りばめられてる。
6.David Grahame, Marc Jonson – The Co-Writes 1986-2007
ポール・マッカートニーのような曲づくりビートルズスクール70年卒業生ってアルバム作るぐらいのビートルマニアの天才デビッドと御大マーク・ジョンソンのコラボ。
アルバムの存在自体は知ってるけど、実在しない?もちろんサブスクにもない。ペーパーカンパニーのような。そんな都市伝説のようなアルバム。ひっそりと極少で限定再発リリース。マークから情報を得て購入、これが最高なのです。みんなにも聴いてほしい。そんなアルバムです。
7.Cockeyed Ghost – Ludlow 6:18
彼らのアルバムは2枚持ってたけど、このアルバムは未聴だった。迂闊だった。これが彼らの最高傑作なのだから前作までとはテイストが違う。
8.Tommy Hoehn & Van Duren - Blue Orange
これも見逃してた。彼らのアルバムはもちろん聴いたことがあるけど、これがリアルポップな玉手箱。オススメです。
9.Radney Foster – Another Way To Go
ビル・ロイドとコラボしたアルバムは持っていた。ソロアルバムは聴いたことがなかったんだけどトッド・ニューマンが自分のお気に入りだと勧めてきたので聴いたら、これがアメリカンルーツな感じでブルージーさもあり、めちゃくちゃかっこいい!!トッドありがとう。あなたの言うことは正しかった。
10.The Happy Losers – Make'em Laugh
スペインを代表するパワーポップバンドの1st
彼らのアルバムは何枚か持っていたけれどこれを見逃してた。これがアホハルなギターポップなアルバムで90年代の香りがして1番よい!!
11.Scott Sudbury – Get The Picture
ポップバンクな仕上がりと所々にソウルフルなテイストがある。聴いていけば行くほどカッコよい。
12.For Sale - Vida Extra
13.Sergeant- Sergeant
14.Marlovers - Waves
15.Los Breakdowns – Rock 'N' Roller Skates
16.The Jellybricks - Goodnight To Everyone
17.Big Nothing - Chris
18.The Exploding Hearts –
Guitar Romantic
19.Dan Kibler - Capsule
20.The Mop Tops – Running Out Of Time
21.Fine. – Love, Death, Dreams, And The Sleep Between
22.Roger Sincero - Nada pasar
23.Duncan Reid And The Big Heads – Bombs Away
24.David Grahame – Shout Heard 'Round The World
25.Watashi Wa – Eager Seas