
競馬TARGET+外部指数「クッション値データ」の利用方法
皆様お疲れ様です。
先日note読者の方から次のような質問を頂きました。
「クッション値○○以上の時の産駒成績、クッション値○○以下の時の産駒成績はどのようにして確認しているのか」
その説明をするにはメールよりnote記事の方がやりやすいので記事でこれから説明させて頂きます。
まず、TARGET利用者が1番よく見るであろう出馬表画面から順番にスクショ画面にて手順を説明します。









※ここではクッション値10.0以上を選択しています。



この方法を覚えれば、産駒成績だけでなくクッション値○○以上(以下)の時の脚質別成績や枠別成績等を見ることができ、データ分析に活かせると思います。
以上、外部指数「クッション値CSVデータ」を利用した分析方法についての説明とさせて頂きます。