![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/134302620/rectangle_large_type_2_d180dc1d8f64894b6113f61783d5dbc7.png?width=1200)
Reddit 上場間近:重要点を抑えてみた
Reddit(ティッカーシンボルRDDT)は2024年2月22日に新規株式公開(IPO)申請を行うためにForm S-1(証券登録届出書)を米証券取引委員会(SEC)に提出した。
Redditは、フェイスブック(2012年)、ツイッター(2013年)、スナップ(2017年)、ピンタレスト(2019年)のような初期のソーシャルメディア・プラットフォームのいくつかのIPOに出遅れる形で上場をする。Redditは世界のウェブサイト トラフィック数では17位、SNSカテゴリーでは4位という世界最大級のサイトである。
Redditは数週間以内に上場する見込みで、金融機関は少なくとも50億ドル(2021年の資金調達時のバリエーションら50%減)の評価を目標としている。
企業が株式公開を計画する際には、Form S-1を発行する。このフォームは非常に長文で、事業の内部構造をすべて丸裸にする内容となっている。それは、株式公開という大舞台に立つ前の自伝のようなものだ。
今回、著者がRedditのForm S-1で重要と考える点を抑えてまとめてみた。
1. 概要
Redditは2005年にスティーブ・ハフマンとアレクシス・オハニアン(元テニス選手セリーナ・ウィリアムズの夫)によって立ち上げられた。Y Combinatorは当初、このスタートアップに資金を提供した。さらに、米国トップクラスの投資会社(VC) Andreessen Horowitz、中国の巨大企業 Tencent、ラッパーのSnoop Doggといった著名な投資家からも資金を調達した。
Redditは「掲示板型ソーシャルメディア」であり、匿名で投稿できる特性から「アメリカの2ちゃんねる」とも称されることがありますが、ほとんどネガティブな内容の投稿は見られません。Redditには多くのユニークな特徴があり、いくつか例として上げてみます。
コミュニティ: Redditでは、人をフォローする代わりにコミュニティに参加し、興味あるコミュニティ(興味あるトピック)をフォローします。各コミュニティ名の頭に「r/」を付けるReddit特有なルールがあります。
投票: ユーザーは投稿やコメントに対して「アップボート⬆️」・「ダウンボート⬇️」をすることができ、最も人気のあるコンテンツや役に立つコンテンツが上位に来るようにすることができる。
Karma(カルマ):Redditでは、ユーザーが投稿した内容に対してアップボート⬆️を獲得するたびに、Karmaと呼ばれるReddit上の仮想ポイントを同ユーザーに与え、他コミュニティで投稿する権利を付与する。
![](https://assets.st-note.com/img/1710731069961-pTLQAZYcPQ.png?width=1200)
Reddit創業者のハフマンとオハニアンは2006年、Redditをメディア企業のCondé Nastに1000万ドルから2000万ドルで売却した。その後、Condé Nastは2011年にRedditをスピンオフさせた。ハフマンは2009年までCEOを務め、その後 会社をはなれ、Hipmunkという旅行サイトを立ち上げた。
一方、Redditは順調に成長をし続け、アメリカで最も人気のあるウェブサイトのひとつに成長し、2015年、ハフマンはCEOに復帰した。
以下は、Redditのリーチを示す主要な数字:
100,000以上のアクティブ・コミュニティ
7300万デイリー・アクティブ・ユーザー
2.67億 週間・アクティブ・ユーザー
10億件の累計投稿
![](https://assets.st-note.com/img/1710731128607-mwOJPEB6vF.png?width=1200)
Ask Me Anything (AMA)フォーマットを普及: RedditのAMAは、オバマ前大統領からビル・ゲイツまで様々な公人を魅了し、このフォーマットの人気に大きく貢献した。
2021年、「r/WallStreetBets」というsubredditは、GameStop(ゲーム小売店), AMC(映画館チェーン)などの株銘柄のショートスクイズを引き起こし、ヘッジファンドに大きな損失を与え、金融市場の形成におけるオンラインコミュニティの影響力を浮き彫りにすることで、市場の動揺を引き起こした。
Redditors(Redditユーザー名称)とその他SNSプラットフォームユーザーの重複率:
![](https://assets.st-note.com/img/1710731180332-btx3SFD49r.png?width=1200)
Twitch (87%): Twitch同様 Redditはゲーマーコミュニティと深いかかわりがある。Redditは長年にわたり、ゲーム攻略としてゲーマーにとって人気のある場所で、多くのRedditコミュニティが特定のゲームやゲーム文化全般に注目されている。主要なゲームがリリースされるたびに、Reddit上での話題や訪問者数が増加することがよくある。
Facebook(32%): Twitchとは逆にFacebookとRedditの重複率が低いのは、Facebookがより広範な、そして現在ではより年齢の高い層を対象としているためであると見られる。
2. ビジネスモデル
広告: 収益の98%は広告によるもの(80%以上は米国)。広告主は、トピックに基づいてサブレディットをターゲットにしている。
データライセンス: 新規事業のためまだ小さい。Redditの幅広いコミュニティデータは価値があり、企業はそのデータにアクセスするためのライセンス契約を結ぶ。Redditは、2024年度だけで6600万ドル(2023年度は1500万ドル)を含む、今後3年間で既存の契約から2億ドル以上の収益を見込んでおり、利益率の高いビジネスが急成長することを示唆している。
データAPIアクセス: 顧客は、Reddit上の匿名ディスカッションのリアルタイムのデータにアクセスし、トレンドや行動分析するために料金を支払う。S-1を発表した同日、RedditはGoogleとのライセンス契約の拡大を発表した。これにより、同社のコンテンツはGoogeプロダクトにおいてよりアクセスしやすく、魅力的なものになる。
AIモデルのトレーニング: Redditが将来のAIモデルのトレーニングに不可欠な役割を果たすと期待している。そのため、同社はユーザー同意のないコンテンツの商業利用を制限している。
ユーザーエコノミー: このイニシアチブはまだ初期段階だが、重要な成長イニシアチブとして強調されている。Redditは新たな収益化、投稿者プログラム、コミュニティ・マーケットプレイスなど、Reddit内のクリエイター・エコノミーを強化したいと考えている。
![](https://assets.st-note.com/img/1710731299659-Ifi6hQArE3.png?width=1200)
ユニークユーザーあたりの平均収入(ARPU): 第4四半期のARPUは3.42ドル(前年同期比2%減)であり、この減少は、ログインユーザーよりも収益化が低い傾向にあるログアウトユーザー数の増加によるものである。ちなみに、Facebookの上場1年目の2013年度第4四半期のARPUは13.12ドルであった。RedditのARPUは比較的低く、Snapとほぼ同じ(2023年第4四半期は3.29ドル)。Snapの上場企業としての業績を見ると、2023年度の年間売上高が46億ドルであったとしても、まだ利益を出していないことから、現在のARPUはRedditにとって良いニュースではないと思われる。
3. 財務ハイライト
売上高は前年同期比21%増の8億400万ドル。
売上の98%は広告収入。前年同期比21%増。
その他の収入: 事業のごく一部で、前年同期比8%増。このセグメントは24年度には4倍になり、既存契約から少なくとも6600万ドルが見込まれている。このセグメントは非常に利益率が高いと期待している。
収益の81%は米国から。
売上総利益率は86%と高く、PinterestやMetaよりも若干高い。広告はもともと利益率の高いビジネスだが、Redditはホスティングコストが低いようだ。おそらくコンテンツのほとんどがテキストか画像ベース(動画とは対照的)であるたと思われる。
多額の営業損失: Redditの営業損失は、2023年度で1億4000万ドル、2022年度で1億7200万ドルだった。Redditは、ユーザーベースの拡大や新プロダクトの開発のために「将来的に費用が増加する」と予想している。
売上成長率: Snapが横ばい、Pinterestが前年同期比9%増にとどまったことを考えれば、Redditの2023年度の前年同期比21%の増収は非常に良い。とはいえ、Metaはその100倍以上の収益基盤から2023年のグロス売上を前年比16%成長させている化け物だ。
事業は持続可能なのか?
Redditは2023年度に7500万ドルの現金を使用し(2022年度に9400万ドルを使用した後、わずかに改善)、毎年大量の現金を消費している。
2023年末のバランスシートには12億ドル以上の現金と短期投資があり、長期債務はない。つまり、素晴らしいバランスシートとなっている。そして、IPOで調達した現金でさらにバランスシートは改善するだろう。つまり、Redditは投資して資本効率を高めるのに絶好のポジションにある。
4. リスクと課題
広告の課題: デジタル広告収益を得ているBig 3(Google, Meta, Amazon)と比べて、Redditの広告売上は桁違いの差がある。この差をどのように埋められるかは最大の課題である。
言論の自由を取るか収益を取るか: Redditは、2013年のボストンマラソン爆弾テロ事件の際、誤った情報を広めることにつながったモデレートへの初期の消極性で批判に直面した。Redditは、ニッチなsubredditで人種差別的、女性差別的なコンテンツを受け入れている。
より多くの広告収益を得るためには、より厳格なモデレーション・ポリシーへのシフトが必要かもしれない。しかし、それはRedditのDNAの一部に反する可能性があり、妥協はトレードオフとなる。
モデレーター: Redditは、モデレーションをRedditユーザーに依存している。このアプローチでは、スパムや乱用を避けるために、ボランティアのモデレーターが十分に活動する必要があります。さらに、モデレーターの中には、コミュニティのために設定されたルールに反対する人もいます。
大規模言語モデル: 大規模言語モデル(LLM)は、サイトのコンテンツを集約・合成し、ユーザーがサイトにアクセスしたり広告を見たりすることなくRedditを閲覧できるようにする可能性がある。
5. Redditの株主
IPOでは、機関投資家と裕福な個人投資家だけがIPO価格で投資を確保できる。株価は初日に急騰することが多く、個人投資家はこの初日の急騰が終わるまで投資できない。
これを緩和するため、経営陣は、Redditの株式の一部を、プラットフォームへの貢献と参加が高い一部のRedditユーザーに、一般投資家よりも先にIPO価格で提供するとしている。こうすることで、自社ユーザーにアピールし、Redditorの間に所有者意識を持たせることと考える。
Redditの主な株主は以下の通り:
Advance Publications(Condé Nastの親会社): 30%
Tencent:11%
Open AI CEOサム・アルトマン:9%(以前は取締役を務め、RedditのシリーズB(2014年)とシリーズC(2017年)に投資)
スティーブン・ハフマン共同創業者兼CEO:3%
ジェン・ウォン COO:1.5%
株主にOpen AI CEOのサム・アルトマンが入っていることは非常に興味がある。Open AI起業前の投資といえ、今後 RedditとOpen AI社やその他 AI 企業の取り組みに影響を与えるかに注目をしたい。
6. 今後の展望
成長戦略
Redditの成長戦略は、認知度(ユーザー拡大)とエンゲージメント(ARPUの増加)である。
認知度アップ: 検索エンジン最適化(SEO)とパートナーシップ強化が重要とRedditは認識している。Redditは、コンテンツ提供、提供、埋込機能をよりパートナー会社に容易にしていくと考えている(例:上記に挙げたGoogleとの提携拡大)。
エンゲージメントの強化:
コンテンツディスカバリー: MetaやTiktokのAIを用いたコンテンツレコメンデーションがユーザーエンゲージメントを高めるために重要であると考え、Redditの経営陣は、コンテンツの分類や興味に基づくレコメンデーションに機械学習を利用したいと考えている。
コンテンツの質: Redditは、投稿、コミュニティの検索、モデレーションといった基本的な機能を簡素化したいと考えている。
会話と動画の向上: TikTok、Snap、Metaと同様、動画コンテンツの量と質がエンゲージメントを高めるための重点分野となる。
検索の近代化:サイト内での検索をより精度や関連性の高いものにしたいと考えている。現在、ほとんどのユーザーは、Reddit上で直接検索する代わりに、Google検索経由でRedditの投稿にアクセスしている。
グローバライブな拡大: Redditの全投稿の90%以上は英語である。そのため、英語圏以外のユーザーを惹きつけるための取り組みが重要となる。Redditは米国以外に次の市場を念頭に置いている: イギリス、フランス、スペイン、ドイツ、ブラジル、インド。
Redditの可能性
広告: Redditは、中国とロシアを除き、2027年までに1.4兆ドルの広告市場が形成され、今後4年間は年平均成長率8%で成長すると予測している。
データライセンス: より広範なAI市場は2027年までに1兆ドルに達し、年平均成長率20%で成長すると予想されている(S&Pグローバル・マーケット・インテリジェンス)。このセグメントは今後3年間で大きく成長し、Redditの利益率プロファイルに大きな違いをもたらす可能性がある。また、株価にとっても重要なシナリオとなる可能性がある。
Eコマース: Redditは、開発者へツールを提供し、ユーザー主導のコマースを促進することで、1兆3,000億ドル規模のEコマース市場への参入を目指している。Meta、Tiktok、Pinterestなど多くのSNSプラットフォームがEコマースへの参入を進める中、後発となるRedditが果たして成功するかどうかは未知数。
7. まとめ
Redditの上場は、久しぶりに見るSNSプラットフォームの上場であり、それが世界最大級のメディアである点で特に注目しています。上場により得た資金で広告収益のさらなる増加とグローバル展開の加速が見込まれます。これは、Redditが直面している多くの課題と機会の中で、短期的に最もフォーカスされる領域でしょう。
中長期的には、Redditの成功は、ユーザーとの信頼及びエンゲージメント向上、コンテンツやデータの収益化戦略、そしてAI技術との共存方法に大きく依存しているのではないでしょうか。これらの要素はRedditの成長軌道を形作るだけでなく、他のメディア企業が収益化戦略を考案する上でのベンチマークともなるでしょう。
Redditが取り組むこれらのイニシアチブは、広告主、投資家、ユーザーにとって大きな価値を生み出す可能性があります。
上場という重要なマイルストーンを迎えるにあたり、Redditの将来は明るく、業界全体に影響を与える革新的な動きが期待されます。Redditがこの新たな章でどのような成果を達成するのか、世界中の多くの人々が注目しています。
うめ