
BeatSaberMOD関係のまとめ PC版(Steam版)
BeatSaberのMOD関係の記事が多くなってきたので簡単にまとめました。
何か追加することがあれば今後もこちらのページに追加していく予定です。
OculusQuest2版はこちら
カスタム曲導入方法
ユーザーの投稿したオリジナル曲を導入することができるようになります。
プレイできる曲が大幅に増えるので、まずはこちらを導入すると良いでしょう。
MODが対応していない場合は、バージョンを下げることでMODが導入可能になります。ダウングレード方法はこちら
カスタム曲を管理
カスタム曲を沢山追加すると曲選択が大変になるので、管理する方法です。
オススメの曲もこちらで紹介しているのでよければどうぞ
セイバーや壁の色変更

スコアランクや経過時間追加
Counters+という画面内に情報を追加することが可能になるMODです。

カスタムマップ導入
対応しているステージの見た目が変化します。対応マップでのみ反映。

アバターの導入
BeatSaberにアバターを導入すると、このような動画を撮影することが可能になります。
動画を録画してTwitterやYoutubeなどに投稿してみたい人にオススメ
Beat Saberとアバター合成でよく使われていたものは2つ
VirtualMotionCapture有料版とVMCAvatar、CameraPlusを使用する方法
VirtualMotionCapture無料版とLIVを使用する方法
アバター導入フルトラッキング
最終段階へようこそ。
アバター導入に加えて動かなかった足が動くようになります。
OculusQuest2を使ってフルトラッキング(6点)をした時の動画が残っていたので、比較用にOculusQuest2のみ(3点)のトラッキングを横に並べてみたけれど、動きながらプレイって難しすぎると思った。#BeatSaber #VMC #VMCAvatar pic.twitter.com/MZuvZbF5bv
— ぴちゅった (@pitutachiot) January 20, 2021
おまけ
配信ソフトの導入
