![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/110359414/rectangle_large_type_2_976c1c5cb73255638195103a82c9e0fe.jpg?width=1200)
手帳沼と自作リフィル配布(無料あり、一部有料)
唐突ですが、手帳の沼にはまっています。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/110123844/picture_pc_ccb5a9921497a32cef9a9e2e41ea7ba6.png?width=1200)
きっかけはオーダーで手帳カバーをおつくりしたこと。ブックカバー形式の手帳カバーをInstagramに載せたら「ミニ6形式で頼めますか?」とのお問い合わせ。
ミニ6ってなんじゃ…?
つくれるかどうか調べてみようね、で検索かけたら1週間後には自分用の手帳を完成させていたくらいどはまりしました。なんだこのセンスのかたまりのタグ( #ミニ6 )は!
どちらかというとデジタル管理でミニマル化していたのが一転、書くという動作が楽しくて仕方なくなりました。
無事オーダー品も完成させまして
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/110124293/picture_pc_288ed30813104e7695216e3ed259e6f7.png?width=1200)
次に向かったのは
自作リフィル沼…
そして
フレークシール沼…
市販でもたくさん可愛いものがありますが、こう、ものづくりするものとして自作したいやん…するわ…ってことでつくってしまいましたリフィルとフレークシール。
・・・
ここまでは前置きです。(長い!)
リフィルとフレークシールはpitpotpatの online shopにて完成品を販売中ですが、リフィルって消耗品の側面もあります。間違えたらやり直したくなる時もあるし。
なのでこちらでデータも配布することにしました。
「モノクロのミニ6リフィル(pdf)」は無料で配布します。
自分で塗り絵していただいたり、そもそも色はなくて良い方はこちらをお使いください。
A4サイズです(ふちなしでいけると思いますが、プリンターによっては調節をお願いします。)
二次配布や商用利用はおやめください。
🧸モノクロはこちら↓
カラーは有料での配布となります。
完成品より安いので、自分で穴開けるし枚数も欲しいわーいという方におすすめ。
穴あけなくてもホッチキスで止めてマステ貼れば簡易ノートとしても使えます。
穴あけパンチがない方や、お試しでとりあえず使ってみたい方はonline shopからどうぞ。
購入特典としてトレーシングペーパーのリフィルがつきます。
以下、
・カラーリフィル(リストタイプ)
・カラーリフィル(リストタイプ反転)
・カラーリフィル(2コマタイプ)
が有料ページでの配布となります。
ここから先は
¥ 200
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?