第235回ご紹介フレーズ〜レイニー先生の今日から役立つ英会話(podcast)〜

【ご紹介フレーズ】
《リスナーさんからのご質問》
カタカナ英語とAuthentic Englishで全く違う発音のものです。私はアメリカでESLのクラスに積極的に参加したり、家事をしながら英語のPodcastsを聞いたりして、ネイティブの英語に触れている中で特に聞き取れないのが、この英語だと最近気が付きました💦日本語のカタカナ英語が邪魔をするんです😇例えば、”Theme"という単語が会話の中で出てきて、単語の意味がわからずに検索すると、なんと日本語の"テーマ"じゃないですか😭"テーマ"と聞くとわかるのに、"Theme"になった途端聞き取れず。。。その他にも衝撃的だったは"Genre"ですね。調べて"ジャンル"と出てきたカタカナを見た時に、その発音の違いに驚きました!他にもこのようなカタカナに騙されている英語があれば教えて頂きたいです!

カタカナ英語と和製英語の違いとは?

カタカナ英語:日本語訛りで発音される英語

和製英語:日本語ベースで作られた、英語のように聞こえるが、実際は存在しないなんちゃって英語

和製英語「クーラー」は正しくは?

ここから先は

1,874字

¥ 100

期間限定!Amazon Payで支払うと抽選で
Amazonギフトカード5,000円分が当たる

この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?