見出し画像

【かばん屋のラン活】 ラン活始めました 2023年度入学

こんにちは、MDユウキです。

気づけば22年ももう1月が終わろうとしています、早すぎ。

さて、娘が23年度に小学校入学なのですが、早くもランドセル選びが始まっています。

私、昔からランドセル好きなんですよね〜
私はかばん屋ですが、ランドセルはかばんの中でも超特殊市場でして、
お仕事では作ったことも関わったこともありません。

なので、この度の娘のランドセル選びは、「かばん屋の知識を活用しながら」も、「完全にただの消費者として」わがままに選んじゃっていいという、なんとも楽しいイベントなのです。ヤッホーイ♪

なかなかないですよ、こんな機会は!
やっぱり仕事で関わってると、知らなくていい裏の事情までわかってしまうので、気になっちゃってただの消費者にはなれないんですよね〜そうなるともう選ぶのも楽しくないんで笑

とはいえ、かばん屋のMD目線で見ていきますので、もしかして何かの参考になるかも?
では、行って見ましょー

//////////////////////

episode1. ラン活を始めるまで

ランドセルのイメージ

まず、我が家がラン活が始まる時点で、どのくらいランドセルの知識やイメージがあるかを洗い出して見ます。

✔︎そもそもママになった時点で、情報収集目的でInstagramの気になるママアカウントは大量にフォローしている。

✔︎日本のママアカウントでは、当然ランドセルについても投稿される。

✔︎どこのランドセルが人気かは一目瞭然

✔︎素敵アイテム満載アカウントでの素敵写真で紹介されたランドセルは、もちろん素敵である。

✔︎そんな投稿を見ながら、自分の脳内でもランドセルの好き嫌いや優劣が出来上がっている

例:
・イケてる写真のランドセル=好き
・イケてない写真のランドセル=ダサ
・たくさん投稿あり=人気のブランド
・投稿少ない=何かしら問題のあるブランド
etc.

実は、ラン活を始める前にすでにある程度お気に入りが決まっちゃってるんですよね。
もしかしたら私がかばん屋で、ランドセルがそもそも好きだから気にして見ていただけですかね?もしやみんな、そんな興味ないですか? 笑

スタート時点でのイメージ

そんなわけで、我が家(つうか私)のラン活開始時点のイメージはズバリこれ!

●必要経費と諦めてるので金額は10万以下ならどうでもいい、物優先。

●ていうか土屋鞄のランドセルが欲しい

●土屋のいいところは、シンプルさと色味の良さと認識。機能面では未検討

●とはいえ現時点ではだいぶ洗脳ミーハー感もあるし、せっかくなので工房系全てフラットに検討した上で、曇りなきまなこにより決めたい。いや、そうするべきである。私は断じてミーハーではない…! …

ラン活の課題

というわけで、我が家のラン活の課題としては、スケジュールの確認機能面での検討、土屋以外の工房系をよく検討する、といった感じでしょうか。
また、工房系以外も別に毛嫌いしてるわけではないので一応洗っておきます。

こんなイメージ?


//////////////////////

episode2.ざっくりリサーチしてみよう

ランドセルブランドの種類は?

昔はそうでもなかったようですが、ご承知の通り今はランドセルブランドにはさまざまな種類があります。
ざっくり紹介しますね。

▼工房系
かつてはランドセルといえばこれしかなかった。創業半世紀を超える老舗のランドセルメーカーが多い。日本製で職人が丁寧に作り上げるので仕上がりの美しさがあるが、デザイン性は地味というか、普通というか、真面目というか。かなり硬派。デザインより品質にこだわりたいなら、もしくは本革にこだわりたいというなら工房系が良さげ。最近は品質というよりもママ向けの「おしゃれライフスタイル」な感じで売るのが流行っている。ナチュ好きママの支持高め。
代表: 土屋鞄、黒川鞄、中村鞄、池田屋、鞄工房山本 など


▼量販系と量販店オリジナル

イオンをはじめとする量販店がオリジナルで出しているランドセル。もしくは量販店用に開発されているクラリーノ素材のランドセル。佇まいの雰囲気や仕上がりはそれなりだがランドセルとして必要十分。耐久性もぶっちゃけ工房系と対して変わらないのでは。企画力があるため機能性が高く、宣伝力もあるので選びやすい。デザインとしても女の子男の子の趣味思考を本当によく捉えていて、色数も多く、多くの子供たちの心を鷲掴みにしている。こういうキャッチーなのを自由に買わせてもらえない親こだわり家庭の子はかわいそうだと思う笑
代表: セイバン天使のはね、ふわりぃ、フィットちゃん、イオンかるすぽ など


▼ブランドもの

お洋服ブランドやスポーツブランドなど、ブランドらしいデザインが施されたもの。ブランドが直接デザインしOEM生産しているものや、ライセンス契約によりメーカーが生産販売しているものがあり、他にないデザインになるので持っていて嬉しい特別感がありそう。どんなブランドでも結局きちんとしたランドセルメーカーが作っていることが多く品質は高い。推しのブランドがある場合はぜひ。
代表: メゾピアノ、kate spade、ラルフローレン、ミキハウス、adidas など


▼セレクトショップオリジナル
最近見かける大手セレクトショップのオリジナルランドセル。品質は良いがイメージが硬すぎるという工房系を、大人が買いたいおしゃれ感のあるデザインと訴求にしたもの、というところで新しくはある。センスに信頼ある有名セレクトショップが選んで編集してくれた物なら安心して買えますね、ということ。
代表: こどもビームス、シップス、ACTUS 、伊勢丹オリジナル など


スケジュールはどうなってる?

次に、いつ買わないとどういうことになるか?大まかなスケジュールを調べてみました。

かばん屋になった20年前からうっすら入ってくる情報により、どんどん開始時期が早くなっていることは知ってます。
いや〜改めて良く見てみると、あまりのローンチの早さにビビりました笑
まあ作り手からすると、ある程度先に始めたところ勝ちなこともあるし、納期に余裕を持つに越したことはないですから、、仕方ない!

※なお、工房系が早いので、工房系を基準に記しています。
工房系が検討外でしたらもう少し遅くて大丈夫!


●カタログ配布予約 --- 年中12月頃

工房系の早いところは夏から配布予約開始している。早すぎませんかね流石に

カタログ配布 --- 1月頃から順次
果たしてカタログ予約の必要があるのか?この時点でカタログ終わっちゃってるところは一つもなかった。充分間に合う。

ウェブ公開 --- 1月末〜2月
なぜかカタログより遅いウェブ公開。しかしやはり子供と見て選ぶなら紙カタログ取り寄せが必須。

販売会&予約開始 --- 3月初旬〜4月初旬より
コロナ禍なのでどこも基本予約が必要。この販売会で選んで注文する。

到着 --- 年長秋頃から順次
この時期、インスタにはランドセル来ました報告が溢れるので、ランドセル全然興味なかった人は、年中秋に投稿を見てリサーチすると良いんだろうな。


ポイント★
工房系が検討内であれば、年中1月末頃にカタログ請求始めたら、2月に横並び一括で見られてちょうど良い!です。

//////////////////////

episode3.検討開始!どうしよう

我が家はどうする?

先程でランドセルの種類を挙げましたが、ご家庭のご予算やイメージで、大体どのあたりを検討するか決まってるんじゃないでしょうか?

我が家は工房系を中心に検討
することにしました!理由は、

●先に述べたように、Instagramなどですでにお気に入りランドセルのイメージができていた。

●土屋をはじめとする工房系の「子供がかわいいと思うデザイン≦大人がおしゃれと思う訴求」作戦にすっかり転がされたから…笑

工房系なら基本シンプルだし、小学校の洋服コーデに合うかわからないような個性的なデザインに子供が惑わされなくて済みそうだから。
最悪どれを選んでも親的に許容範囲なので、店で揉めないで済む!

〜工房系にしたもうひとつの理由〜
ぶっちゃけランドセルなんて、基本的にかわいくて買うもんでは無いだし、指定じゃないんだからランドセルじゃなくリュックという手もある。
あんな既得利権の巣窟の業界に消費者としてまんまと乗せられるなんて、かばんやとしてどうかね…と思わなくも無いんですが笑。

逆に国内の革製品生産の現場はわかるので、職人がどれほどすんごい技能を持っているか、それを使う場所がどれほど少ないか身にしみている。
そんな中で昨今はプロモーションなど頑張っててここまで勢力を維持して、、やっぱ一個でも応援したくなるというのはあるんですよね〜 
企画者的には量販系のMD力も感動しちゃうけどね(キリがないから!)


工房系の洗い出し

工房系を洗い出すんですが、
次のカタログ請求に進むかどうか、チェックしながらウェブで情報集めていきます!

ここで落とす基準は以下の通り。

×気になるポイントがないものはNG
モノ好きなので無難すぎないものがいい。デザインはシンプルでも、機能性やサービス、コーディネート訴求など、なんでもいいので他と差別化された強い訴求ポイントをつくる企業努力が感じられるものを選びたい。

×かわいい系のデザインはNG
子供が好きすぎるものは見せたら最後、歯止めが効かないので危険。おもちゃなら許容だけど、ランドセルは長く使うので出来るだけワクワクしすぎないものがベター。

あと、関西系よりは関東系の方がなじみはあるので気持ち的にやや優先かも。

では、頑張って工房系ランドセルブランドを洗いざらい出していきましょう!
工房系で絞ってもいっぱいあるんだよ〜

▼土屋鞄
デザインが整っていておしゃれな訴求。そもそもランドセルじゃない土屋鞄もHPなどのブランド訴求に力を入れており、業界から一目置かれている。Instagramで見る限り好きな人(おしゃれだと思う人)が多く人気高いと思う。
感想:  モノの良さでというよりは、ランドセルにライフスタイル系という新しい市場を産んだという意味で信頼できる。毎年何故か新商品をチェックしてきたのでもちろんカタログいただきます!
https://tsuchiya-randoseru.jp/

21に誕生したrecoシリーズ。ジェンダレスがテーマ



▼黒川鞄工房

種類豊富そう。見た目もウェブでざっと見る限り特に嫌なところが見当たらない。HPもダサくなくオシャすぎず。感じ良い。
感想:  知らなかったけど、土屋に遜色ないデザイン性。写真がいい感じなので検討したいな。
https://www.kurokawa-kaban.com/randoseru/

色出しもきれいでとても良い!



▼池田屋

メイン素材がクラリーノで機能性高そう。重いのが嫌となったらこれも検討内?HPイメージ悪くない。訴求がうまいなあ。特徴は半かぶせ。半かぶせは検討の余地あり。 
感想:  半かぶせが気になっていたこと忘れてた、どうかな〜とりあえず人気のようなので検討。
https://www.pikachan.com

使い勝手は全かぶせより良さそうだよね


▼中村鞄製作所

 写真がおしゃれ。土屋より軟派な感じ。
なんと、カタログ請求すると革スウォッチを送ってくれるとのこと‼︎ なんと!トップページも動画で感じがとてもわかりやすい。
感想:  革スウォッチはポイント高すぎる!ポカーンとしてる子供もスウォッチを見ればやる気出そう。写真じゃイメージ湧かないもんな〜。
https://www.nakamura-kaban.net/

動画で子供たちがキャッキャしている、かわい


▼モギカバン

おしゃれ感のあるストーリー仕立てのHP。カタログデザインもおしゃれそう。ただモノのデザインは写真の感じとはちょっと違うような、、?
感想:  どういう方向性のランドセルか(クラフトなのか、雰囲気なのか、かわいいなのか?)よくわからないので資料請求しちゃお。
https://randoseru.mogi.me/c-fpage?fp=lineup

アメカジっぽい写真、バッグはそういうこともない


▼大峽製鞄

皇室御用達とのこと。たしかに写真を見る限り仕上がりがかなり美しそう。選べる色が少ない気がするけど、皇室ファンとしては見逃せない。
感想:  見れば見るほどピッとして見えてきた、、一番「東京クラフト感」がすごい気がする。関西系と違って空気感とかニュアンスがなくて工芸品みたいにピカピカな感じ。子供に持たせるかどうかはさておき一回見てみたいな
https://ohbacorp.com/pages/ransel

ピカピカで超硬派?


▼鞄工房山本
創業70年、奈良の工房。工房系の割に可愛い系、かっこいい系のデザインコンシャスなアイテムが多い。「クオリティ×子供好きする可愛さ」のコンビネーションで、なかなか高感度◎。
感想:  うちはかわいい系は見せない方針なので、、
https://www.kabankobo.com/understand/


▼村瀬鞄行
名古屋の工房。写真はややおしゃ寄りで、良くも悪くも普通、、?要所を手縫いしているのがポイントとのこと。でもほかのがどこを手縫いしてるか知らないので、ポイントにならなるのかどうか?
感想:  良いんだろうけど、他に比べてどこが良いところなのか初見のわたしには見つけられず、、
https://secure.murasekabanko.co.jp/

手縫いは嬉しい気もするが


萬勇鞄
オーダーメイドできるとか。デザインちょっとありすぎ?というか今風ではなく…渋め?コンビカラー多用している。手縫いだそうです。
感想:  手縫いはアツいし、オーダーメイドができるのはすごい!と思ったんだけど、シュミレーションしてみたら結局シンプルに出来上がったので、じゃあここじゃなくてもいいかな、と笑
https://www.manyu-randoselu.jp

コンビカラーなどが選べるんだって。すご〜


羽倉ランドセル
鞄の産地豊岡のランドセル。こちらもオーダーメイドができるとか?かぶせデザインはシンプルで良さげ。26色展開が特徴。
感想:  色出しが、、!独特。きれい系の色。いやーなやむ、ありなのか?なしなのか?カタログとるかどうか、、?かぶせは良い感じなんだけど。
https://www.hakura-randsel.jp

発色がきれい、くすみがトレンドだがこれはこれでステキ


▼堀江鞄製造
大阪の鞄屋さん。こちらもコンビネーションや渋めのデザインが特徴的。特にこれと言ったポイントも見当たらず。デザインが特徴的なので気にいると良いかもしれません。
感想:  シンプルなものを検討しているのでこちらはうちはちがうかな?
https://horiebag.com

かわいいコンビネーションやステッチング


▼ランドセル工房 生田
インスタも感じよく、色もステキで、良さそうではあるけども。
感想:  うちは関東在住だけど、ここは大阪のメーカーさんだからここだったら土屋でいいかも?
https://www.randsel.jp

色も写真もきれい 関西在住など身近だったらよさげ


ふう。沢山あったなあ…
知らないメーカーも沢山!
ここで落ちるのはやっぱり癖のあるデザインのバリエーションが多いメーカー。シンプルのもあるんだろうけど、あえてそういうところでシンプルを買う理由も無さそう。
絞っていかなくてはいけない段階で「シンプルなのに気になる」メーカーに負けちゃう。

では、早速カタログ請求していこう!

//////////////////////

episode4.カタログを請求しよう

このメーカーのカタログを請求!

先ほどの工房系の中から、機能など詳しく見比べたり、子供や夫と色を検討したり意見をすりあわせたりするために、カタログを請求します。

我が家が選んだのはこちらの7社!
※1/中旬に発注しました。

●土屋鞄 ◎
私的には依然第一候補。でも家族は違う考えがあると思うので、ここを基準に他にもいいのがないか検討することに。

●黒川鞄工房 ○+
検討外でしたが意外と良さそうだった。ディテールや機能性にどこまでこだわっているか他社と横並びで検証したい。

●池田屋 △
半かぶせが気になるので家族にも見せてみる。でもまあそこまで半かぶせも懐疑的だけど。でも人気のメーカーですし、機能面では基準になりそう。

●中村鞄製作所 ○
革のスウォッチくれるというのでとにかく即発注!半端ない企業努力!全社やって欲しいよ〜

●大峽製鞄 ○+
カタログもいいんですが、ともかく一回見てみたい。展示場行くと思います。ひとりでも、、

●モギカバン △
カバンは今のところ引っかかりはないけど、とにかくHPなどの訴求が新しくてどうにも気になる。
もしかしたら、、という期待を込めて。

●羽倉ランドセル △
はじめは、かぶせはすごく良いけど色派手〜!って感じでしたけど、Instagram見てたら色もきれいな気がしてきた。もしかしたらありかも⁉︎ってことで

3社はすぐきたよ! 

すでに配布の始まっていた、池田屋、大峡、中村鞄はすぐ到着!
あと3社は2月いっぱい配布を待ちます。

で、ここから家族での検討。
そして展示場へは、大人だけの前リサーチなら大体2-3社、子供連れて行って最後に決めるのは1社を想定しています!

今はポカンとしている娘も、カタログが来たら楽しんでくれるかな?

つづく…


//////////////////////

1/23追記
その他、追いきれなかったその他の工房系。
一応検討したので追記です!

▼アタラ 
うまい!子供の好きとママのかわいいが上手く融合していて新しい。ランドセルカバーなどアクセサリーデザインもマスでかわいい。そうですよね、こうあるべきですよね‼︎ナイストライ。 こういうのが売れて欲しい。皆さん、ぜひ買ってください!
https://www.atara-xyl.jp/c/goods/cover

▼フジタランドセル
山形の鞄屋さん。ゆめピカというシリーズがあまりにキッズの的を得ていて感動、、。見せたら絶対これと言いそうで怖い。笑
https://www.fujita-randoselu.jp

▼トヤマランドセル
群馬の鞄屋さん。すごーく良いのだけど、見られる場所が群馬オンリーのようで脱落。
https://www.toyamakaban.jp

▼カザマランドセル
学生鞄からランドセルに転身した奈良の老舗鞄店。
https://www.kazamarandoseru.com

▼神田屋鞄製作所
軽くて丈夫なカルちゃんランドセルが人気の豊島区の鞄屋さん。
https://kandaya-kaban.net

▼五十嵐製作所
台東区の堅実な鞄屋さん。カラバリの少なさで脱落。黒か赤希望ならいいかもね。
https://www.igarashi-kaban.com

▼松山カバン
愛知。ものはいいかもだけどHPが渋すぎる、、そして五十嵐さんもだけど、なぜ硬派工房ほどハートを多用するのか…?
http://www.ma.ccnw.ne.jp/kaban/syouhin.htm

▼横山鞄
岐阜の鞄屋さん。
https://www.yokoyamakaban.com

▼大隈カバン店
福岡のランドセル。大峡と似たデザイン。地元密着系かな?
https://ohkuma.co.jp

▼バンビ鞄工房
水戸の鞄屋さん。商品写真がちょっと見づらく、よくわからないので、、。
https://banbi.co.jp

▼水野鞄店
愛知。デザイン系のみ?
https://mizuno-randoseru.com


以上、ありすぎて追えませんでした!
まだありそうですが、、笑
地元の方はご検討あれ◎

end.




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?