![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/120010510/rectangle_large_type_2_feb287ae1945c0356eeecd13c3b95ec6.png?width=1200)
【ブックレク】大井保育園で絵本の読み聞かせイベントを行いました!~2023.10.21~
博多区にある大井保育園にて、園見学に来られた親子を対象に、地域活動の一環としてのイベントを行いました~!
今回は、オリジナルイベント!名付けて「ブックレク」
これは、絵本の読み聞かせを行い、その絵本から展開される制作を行うイベントです。
当日の様子を早速お届けします😊
イベント詳細
イベント名:「ブックレク」
開催日時:10月21日(土)午前中
*イベント自体は11:15~11:45
開催場所:大井保育園(博多区)
対象者:大井保育園見学にご来場の親子
HOCARIスタッフ:3名
当日の様子
今回のブックレクは0歳のお子さんが多く、親子そろっての制作になりました。
子ども達が主体で制作を行っていく形では無かったですが、子ども達の楽しむ様子を保護者の方々と一緒に共有しながら活動することができました!
![](https://assets.st-note.com/img/1698040799519-staGl59fLz.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1698040890129-5sTBtnrnoz.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1698040907045-mNvKdJ2uiU.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1698040950577-4Jqpu4aMXK.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1698040968988-UizWD4qI8B.png?width=1200)
HOCARIスタッフの声
まず実習以外で子ども達と関わる機会を頂けた事に感謝しております。実習では子ども達との関わりが中心ですが、ブックレクでは保護者の方と子ども達との関わりを見ることが出来たのは非常に学びになりました。
今回の反省点としては、全体的に少し長くなり過ぎたことなので、次回へ向けて進行内容を検討し直そうと思いました。
また、活動後にお借りした保育園の園長先生からお話もあったのですが、絵本の読み聞かせの際には話すスピードや声の大きさを変化させた方が集中しやすいという助言を頂きました。このお言葉は保育士として働く上で大切な学びとなりました。
私は、ブックレクのイベントを通して子どもたちが絵本や制作活動を楽しむことが出来るような声掛けや配慮をすることはもちろんですが、一緒に参加をしている保護者の方が楽しめるようにも配慮をすることの大切さを学ばせて頂くことが出来ました。
初めて、保護者の方々がいらっしゃる中で、絵本を読んだり、制作をしたりしましたが、緊張している中でも、自分的には落ち着いて笑顔で終えることができたと思います。
また、園長先生から、保護者や先生の目を引きつけるような読み方や声掛けをすると、自然と子供たちの興味も引き出すことができるということ、
最初に作るものを見せずに、常にワクワク感を持って制作を進めていくなどの工夫をするともっと良くなるよ などというアドバイスも頂いたので、今の自分に足りていない部分が客観的に分かり、今後の保育に活かしていきたいと思いました。
今回のブックレクで、学んだことや今後の改善点も見えたので、凄く貴重な体験になったと思います。ありがとうございました!!