見出し画像

【PC】学園アイドルマスターをBlueStacksで起動する設定メモ


現在、DMM版などはない。PCで遊ぶ場合はandroidエミュレーター等を使う

BlueStacks:androidエミュレーター

ダウンロードしたら好きな機種を選び、Googleアカウントでログインする。

端末情報で変更が可能
パフォーマンス設定


学園アイドルマスター用の起動設定

1:環境設定→画面解像度「縦画面」

環境設定 ディスプレイ 画面解像度 縦画面


2:グラフィックス→グラフィックスレンダラー→DirectX

環境設定 グラフィックス グラフィックレンダラー DirectX


実際の起動画面。縦画面(デフォ)と横画面(ライブ等)が自動で切り替わる。

***デフォが横画面だとうまく起動できず真っ白または真っ黒な画面のままフリーズすることが多い。環境設定で変えておくこと。


縦画面


横画面


2025-02-01追記:Googleプレイストアから直接ダウンロードできない場合


BlueStacksの更新でエラーが起きて再インストールした際、プレイストアで学マスが表示されなかったので以下で解決済み。

アプデ失敗


「このアイテムはお使いのデバイスに対応していません」が出る場合

プレイストア

androidエミュで対応端末じゃない扱いされてアプリのインストールが出来ない場合、一旦PCにファイルをダウンロードしてからAPKファイルをD&Dで(drag-and-drop)インストールする。

APK downloaderを使う。PCのブラウザから開いたプレイストアで共有を押し、URLをコピー。APK downloaderへ貼り付ける。

学マス ブラウザ
コピー押す



GoogleプレイストアでコピーしたURLをAPK Downloaderに貼り付けたら「Generate Download Link」を押す。

APK Downloader

ボタン下部に学マスのAPKがダウンロード可能になるのでこれをダウンロード。

学マス APK


BlueStacksを開き、マイゲームのローカルAPKをインストールをクリック。
学マスの更新に失敗した時とかもAPK更新でこれ使える・・・かも?

*画像は既にインストール済み 真っ新な状態のスクショ取り忘れ

マイゲーム ローカルAPKインストール

ドラッグ&ドロップでさっき取ってきた学マスのAPKファイルを置く。

D&D

APKがインストールされる。

APKインストール


これで後は普通に起動するだけ。

別のエミュレーターについて:MuMu Player LD Player など


何かPC環境依存でどのエミュなら動作するとかが異なるようなので他のエミュもいずれ使うかも・・・?


LD Playerを導入してみた→ゲーム起動時の無限ロード編終わらず

LD Player
エラー

真っ白画面から進まないのでとりあえずこれからもBlueStacks使います…。

いいなと思ったら応援しよう!