![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/93344987/rectangle_large_type_2_3570127a3046cb6b62314234079f74ea.jpg?width=1200)
◎ The Okura Tokyo
お勧め度 4
幸せ度 ★★★★ 相変わらず接客含めさすがのクオリティ
コスパ ★★ まあ都内高級ホテルでコスパ考えるのは良くない
女性受け ★★★★★ 悪いわけはない、外資系にも負けない
予約難易度 ★★★★ インバウンド増えたら難しそう
実は自宅から歩いて5分なので、オークラに泊まることはとても馬鹿げているのはわかっていますが、建て直し前から大好きなホテルの1つ。
何度も泊まっています 笑
そもそも建て替え前会社のクリスマスパーティーで使わせてもらっていたし、久兵衛のオークラ店や伝説のBaron Okuraはヘビーユーザー、オークラのワインアカデミーに通ったこともありとにかく親近感のあるホテルです。
ただ建て替えてからは今回が初めての宿泊でした。
以前のオークラを知っているなら随所にオマージュ的な内装がされている事がとても懐かしく、良いデザインは現代でも通用する事を強く感じます。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/93345363/picture_pc_997c43faec0ad7d4dcebb501dd62aaba.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/93345364/picture_pc_c3f4e60582f97a979838d79534532764.jpg?width=1200)
フロアーの廊下も落ち着いた感じでそれとなく日本を感じさせる素敵な感じ。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/93346539/picture_pc_5f94e970c210fb75514e897a680909fc.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/93346540/picture_pc_11e56cb5f6b485bd4663b8e3585685b7.jpg?width=1200)
今回のお部屋はコーナーツイン🎉
部屋から家を眺めるというある意味とても贅沢な気分を味わいました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/93345304/picture_pc_2489a372a85fd5ae2e1ad5f8989e1969.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/93345307/picture_pc_2f3ed2f151cf19758491e19580a5dfd9.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/93345308/picture_pc_aba05f7782490728b534967432b91ba5.jpg?width=1200)
内装は現代的でアメニティーはThreeのセットが置いてあり女性ウケも良いでしょう。
バスルームからの眺めもよく、シャワーも最新のものでした。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/93345552/picture_pc_7f483af69656542eb34aa53809171a62.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/93345553/picture_pc_1713c5c0dea518f31177885dd93005fd.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/93345560/picture_pc_07e6d9f547b5e146e11e9351b41aebad.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/93345564/picture_pc_f4b7956537a8ab281554c3e2d4ee5cc9.jpg?width=1200)
今回はリニューアル後初宿泊にも関わらずメッセージとお菓子まで用意されてました。
こういう細かい配慮にはとても弱い 笑
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/93345905/picture_pc_c7fede1042af04b6f1a291c4a53ca797.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/93345907/picture_pc_17e234cd6c039ab34f3adafa8e913b0a.jpg?width=1200)
またベッドの寝心地がとても良くチェックアウト時にブランドを聞いてしまいました。
どうやら部屋ごとベッドのブランドが違うようで部屋番号伝えたらすぐに答えてもらえました。
急な宿泊だったのでレストランは満席、ただバーの窓側が空いていたのでそこで軽食をいただきました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/93346377/picture_pc_ea1f8dd4eefa8afaf7b5032745dfa7f6.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/93346378/picture_pc_a791796755e13a2e3d66ee48a8b16abd.jpg?width=1200)
オークラと言えばかつてのベルエポックや桃花林、山里など有名ですが全て移転してきてます。
朝食はカスケードカフェでのビュッフェスタイル。
宿泊者が多いので8時以降は混み合いますと事前に言われていたので7時に行きました。
それでも2〜3組並んでました!
以前と比べると内容がかなり充実してましたが、価格が1.5倍くらいになってました💦
まあ仕方ないですね。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/93346813/picture_pc_8df64d807f35195b4b59cf5699cbf8a0.jpg?width=1200)
インバウンド客と外資系ホテルを意識しながら日本的なホスピタリティを売りにしたThe Okura Tokyo
東京に住んでいるならあえてここに宿泊するよりバーやレストランを利用するほうがスマートな感じがしますが、海外や東京以外からなら宿泊はお勧めできます。
本当に良いホテルです🏨
The Okura Tokyo
東京都港区虎ノ門2ー10ー4