
ドリームチョイス備忘録
ごきげんよう。
ドリームチョイスでドールをお迎えした備忘録を書きます。何かのお役に立てれば幸いです。
まずはドリームチョイスとは?
㈱ボークスさんが発売している球体関節人形、ドルフィードリームをセミオーダー形式で購入することをドリームチョイスといいます。
くわしくは下記URL参照。公式サイトです。
https://dollfie.volks.co.jp/dd/model/dreamchoice.html
〜ドリチョ当日まで〜
とりあえずタン肌のMDDがほしい!と思いたちネットでレポを探す。ドリチョすっか〜!と決意する。お顔はどんな感じかな?ブログでメイク一覧見れるかな?とブログ内も検索。大阪で選べるパーツについてはこちらが詳しいためご参照ください。 https://www.volks.co.jp/blog_nest/osaka/item/dreamchoice/
読了なるほど完全に理解した。20か17か21か16か14でいくことを決意。本命は大人っぽい顔の16。でも絶対バランスが無理なことは確信していました。ボディに似合わなければ新ボディ登場後におおきいおねいさんとして召喚する予定です。
〜ドリチョ当日〜
ゴールデンウィークとはいえ平日のため店内はそれほど混んでなく、ドリチョ中の方も居なかったため、1度店員さんに声をかけました。最初にまずお試しで気になっているボディ(MDD)と気になっている顔(16)をくっつけてもらってバランスを見ました。わかってたけどお顔が大きくアンバランスだったためこの組み合わせは断念。
その後MDDに似合いそうなもので気になっていた20と17のそれぞれ3種のメイク済み見本ヘッドを並べてもらいました。ただし見本の中には店頭でモデルをしているヘッドもいたため、その子に関してはそのまま組み上がった姿で見せてもらいました。1式揃ってるとどの子も可愛く見えてしまい、予算に余裕があれば複数お迎えしてもいいかなあと思うほどです。
顔は最初に選んだので次はボディのサイズ。これはブレずにMDD。
その後 オプションの耳。普通のエルフ耳(04)を購入
その後アイ。 大きさは物によっては20/22/24 があってサイズによって虹彩の大きさが変化するため1番選ぶのに時間がかかりました。ちなみに縦虹彩のものは大きさ固定のようなのでとりあえずそれ(Xタイプあかね色)を選びました。
最後にウィッグ。これに関してはうちの子へのお土産にしてもいいかもと思い悩みました。ただ別件で色移りして悲しい思いをしたのでウィッグネットが明るそうでタン肌の子に似合う金髪(wk-3/T0935)に落ち着きました。
組み上がったウィッグなしおハゲちゃんはこちら。(エルフ耳なし)

おまけ感想など雑記
ドリチョする前にイメージを固めようとしたものの、
①褐色おねいさん→16
②ふわふわ白モヘアゆるかわショタ🐑(?)ダークエルフ→20
③ギャル→17
など褐色から思い当たる属性を並べてどれもいいなーと思っていたので適当に描いた絵は役に立たず。ただ可愛いお顔は事前にリサーチ済みのため見比べてより好みの方を選ぶことに。本当は22や27も候補に入れそうになりましたが折角のドリチョなので限定ヘッドのみ調べておきました。
お顔は17の03メイクと20の02で非常に迷いました。
両方すごく可愛くて。20番に関してはエルフ耳の種類も豊富で。しかしうちにぽやっとした同じ系統の可愛い子が既に居たため属性被りなしの17番ちゃんに決めることが出来ました。
タン肌はドールポイント限定販売のためか、MDD2.0胸パーツの替えがまだ出ていませんでした。そこでセミホワL胸に換装しタン肌用のボディタイツを着せたところ画像のようになりました。

元々タン肌は胸とハンドパーツ以外のパーツを販売していないため、色移り対策にボディタイツを着せる予定でした。なのでこちらは許容範囲。
個人的に気になっていたドリームフィッターですが、エルフ耳を装着するためのシュピットをヘッド内に入れる時にそのまま固定できるので便利そうだと思いました。ただ磁石を押し込む手間と角度によってアイとヘッドの隙間からスポンジが見えるため好みの問題かなーと言う感想です。私はパッと撮っても簡単に可愛く見えるディーラー様のアイを使用させていただくことにしました。
またエルフ耳はシュピットでくっつけている為、お外につけていくとどこかで引っかかって無くす可能性がありそうなのでもし野外で撮影することがあったら持っていかない方がいいかなと思いました。
以上
何か質問などございましたらTwitterにて承りますのでよければどうぞ〜
