![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/121730049/rectangle_large_type_2_e3074113eb7933d3cad5bf0529f7ed0f.jpeg?width=1200)
この先に迷っていたときに力をくれた1つの作品
皆さん、お疲れ様です。
野球好きの私は、現在開催中のアジアチャンピオンシップの試合を最後に
完全な野球ロスに入ると思われます・・・
そんなんどうでもええわ~と思ってる方には、
失礼しました!!!!!
っと全力で謝っておきます。笑
(野球だけに)打って変わって、
11月10日から"駒田蒸留所へようこそ"というアニメ映画が公開されました。
お仕事系アニメが人気のP.A. WORKSというアニメ制作会社から出た新作です。
私もP.A. WORKSさんのアニメはとても感動的なものが多く好きなので、近いうちに見に行こうと思っています。(いや、まだ見てないんかい!)
ということで、
今回はそんなP.A. WORKSからお仕事アニメの一つである作品から、タイトルにあるような方にオススメする作品です。
![](https://assets.st-note.com/img/1699976063895-U0fT6UihC2.png)
"白い砂のアクアトープ"
ストーリー概要
舞台は沖縄の水族館。水族館館長の孫娘である海咲野くくると、夢であったアイドルに終わりを告げた宮沢風花が水族館で出会う。2人の少女をメインに絆や葛藤、成長を描く青春物語。
この作品の個人的な感想ですが、
さりげない言葉が刺さるな~と感じることが多かったです。
その中でも私が一番響いた言葉について。
このアニメを見ていた時期、ちょっと個人的に色々と迷ったときがありました。その際にこの言葉を聞いて、ちょっと心を持ち直した言葉です。
「答えはもうくくるの中にあるはずさぁ。自分の力で正解にしてあげなさい。」
最終話(24話)より
これから何をすればいいの?
と、くくるが不安や迷いの言葉を口にしたときに、くくるのおじぃが優しくかけた言葉です。
一歩踏み出すための引き出しをもらったような気がして、
この作品見てよかった~と思いました。
そんでもってこのおじぃ、なかなかスゴイ人っす。
(見ればわかる笑)
まくとぅそーけ なんくるないさ~😌(沖縄の方言)
(意味:正しい事をすれば、なんとかなるさ)
それでは。