
オタク三人で浜松へ旅行へ行った話
期間:3/22~24
メンバー:スイスポオタク、艦これオタク、ボイロオタク の三人
一日目
朝5時起床、移動手段は車一台と決まっているので私が朝早く起きて二人を迎えに行かなければなかったので頑張って起きました。
三月も後半というのに外を見てみると雪景色が広がっているんですが、何でですかね?疑問に思いながら、二人を迎えに行きました。
出発前にコンビニへ入り、飲み物を買いに降りたときの光景がこちら。

こんなのにして向かいたくねぇ~~と思いながら、コンビニで必要な物を買って静岡へ向かいました。
さわやかへ
静岡に来たなら行っとかなきゃ、ということでさわやかへ行きました。
私は二回目ですが友人二人は初めてだったので適当に紹介して任せました。
美味しかったです

ゴーカートに挑戦
ゴーカートに乗れる場所があるって調べてたのですが、どうやら二日目以降は天気が悪いとのこと。計画上では三日目に行こうとしていましたが、天気がいいのは一日目だけだったので行きました。
自分はヘルメットとグローブがあるので持参することで経費を削減、特に装備がなくても購入する事が出来るグローブとフェイスマスクがあるので初心者でも安心。(ヘルメットはレンタル)

初めて走らせたカートの感想は、めっちゃ楽しい・・・けど車とはちょっと違った挙動を見せるので、身体の動かし方を車と同じような事をしていたらスピンをかましました()
でも楽しかったのでOKです
宿へ
舘山寺に宿を取っているので向かう途中の橋で写真を一枚。

宿は「コンドミニアム 舘山寺」という場所を取りました。
なぜここを選んだのかという理由ですが、艦これオタクが「それぞれが料理を作りそれで酒を飲みたい」という理由によりキッチンがある宿を探していたところココがヒットしたわけです。
1泊12000円×2泊=24000円 一人当たり8000円の計算になります。
意外とお得で嬉しかった
到着して説明を受けてから部屋に案内されましたが、凄く・・・普通です・・・
まぁとりあえず荷物下ろしてから考えよう・・・(運転ばかりしていた人の感想)

温泉!
近くに温泉があるというのはリサーチ済みだったので、速攻で行ってみることに。

デッケェ!綺麗ジャンって感じで入った後に、自販機を見てたらシャーベットになる三ツ矢サイダーを発見してしまう。
これは良いぞとついつい購入してしまう

飯作るンゴ
飯を作るメインイベントを迎え、私は二品ほど作りました。
実家暮らしには自炊は厳しい。そう思いながら作りました。

私は好きな物は分かっても作り方とか覚えてないので簡単な物を
友人からの評判は悪くありませんでした。安心。
二日目
やらかし
久しぶりに酒を飲むので結構良い勢いで飲んでいたらやばかった。
ふらふらなのは前もあったのですが、次の日がヤバかった。

雪中梅を半分以上
二日酔いです。人生初の二日酔いによるダウンを経験しました。
キツすぎるだろwww二回戻しました。体力も何もかも奪われた二日目は引きこもって居ました。予定を立ててたのに丸つぶれさせてしまった事に反省。
三日目
朝から頑張って天浜線のうなぴっぴごーを見に行こうとしましたが、駅に着く前に発車時刻になってしまうという初歩的なミス。
やらかしたのでリベンジ案件です。
朝コメダ
昨日二日酔いで死んでた奴の食事じゃねぇって言われたらそうなの・・・?という顔ですが、食べたいので食べます!!

この美味しいピザトーストを食べながら、スズキ歴史館へ向かう事が楽しみになっていました。
スズキ歴史館へ
ついに・・・来た!!と駐車場から入り口へ向かっているところで予約が必要って看板に書いてあるのを見て、歩道で予約。(ちゃんとリサーチしろ)
入って受付の方に確認された時に「三人です」って言ったら「人数が異なってたので訂正しておきますね」って・・・俺はなにを入力してたんだ?

一階のフロアには車が展示されていました。めちゃくちゃ目を引いたのはスーパー1600 のスイフト
とてもエッチだね・・・

と、一階だけで満足してしまいそうだったので、二階へ
二階では生産に至るまでの過程が展示されていました。
試験や材料、加工法についての展示を見てきたらスイフトの生産ラインの再現が。

よく見たらこの写真に映ってるスイフト、1型じゃん(分かる人にしか分からない話)
ココに見えるスイフトは皆ZD/ZCx1の型しかなかったのでニチャつきながら見てました。

シートを組み付けるときの展示でスイフトスポーツが居たんですけど、その前のラインにいる車のリアゲートに映り込んでる顔がよくてそっちを撮りました。いいね・・・

展示の内容であるシートの組み付けで動いてくるシートは純正OPのレカロシートでした。が、再度エアバッグがついてた。私それ知らない子です。

知らないのも無理がありません。なんせこのレーンにいるスイスポは二型以降なんですもの。知る訳ねぇよなぁ!?

と、二階にあるスイフトを見て満足度が高まりつつ三階へ
歴史について振り返るフロアとなっているようで、戦前~のスズキを紹介しているようでした。
歴史は分からん人なので昔の車両を見て満足してきました。
その中でもゲームでしか見られないような車を間近で見られるのは非常に良かった所でもあります。


そんな感じでスズキ歴史館は終了。また来るときは落ち着いて写真を撮って回りたいな・・・
帰ろうとして駐車場を覗くと、同じZC32Sが。
なめ回すように見てきたらテールが多分同じ。どこの奴なんだろう(よく分かっていない)
浜松駅へ
土産とか買いたいからってことで浜松駅に行って買いたい物とか各自物色。私はよくわからんかったけど土産だけ買って終わった。
帰る
酷道1号で走って帰ったら地獄ですね。学びました()
二度とあんな道使って帰らんわボケ!!
家に着いたらナビ曰く九時間運転してたらしい。アホか
まとめ
お酒はほどほどに。そして写真撮るときは落ち着いて撮れ。ぼけやらブレでまともじゃねぇわで反省だらけ。
その代わりまた来る理由が出来たのでヨシとします
この話は動画になると思うので整頓した物になります。