
ビルの解体を眺めてみた
帯広駅前の長崎屋だったビルの解体がしばらく前から始まっている。
たまに帯広に行く度に同じ場所から写真を撮っていた。定点観測ってやつか。
ちなみにサムネイルは2024年4月

半年後。クレーンが入り鉄筋剥き出し。クレーンがある辺りはどうやって解体したんでしょうか。

右側が随分キレイになりました。瓦礫の山が見える。

瓦礫も無くなりスッキリしたように見える。
全然雪が無いが本当に12月。
2025年9月には完全に解体が終わるらしい。あと何回撮れるかな。
帯広駅前の長崎屋だったビルの解体がしばらく前から始まっている。
たまに帯広に行く度に同じ場所から写真を撮っていた。定点観測ってやつか。
ちなみにサムネイルは2024年4月
半年後。クレーンが入り鉄筋剥き出し。クレーンがある辺りはどうやって解体したんでしょうか。
右側が随分キレイになりました。瓦礫の山が見える。
瓦礫も無くなりスッキリしたように見える。
全然雪が無いが本当に12月。
2025年9月には完全に解体が終わるらしい。あと何回撮れるかな。