
2時間DTMまとめ(2021年)
2021年の2時間DTM作品のまとめ
#深夜の2時間DTM
— ピロッシー@ゆっくりボカロ曲投稿祭に出しました (@pirop_channel) December 30, 2021
お題:今年一年を振り返って+コード進行4536
昨夜寝る時に、息子たちと振り返ってみました
ロックダウンでずっと閉じこもっていた一年でしたが、何だかんだで新しいこともできたね、と
ついでに前回のお題も一緒に
とは言え、いつも王道コードを使っているので普段通りですが(笑) pic.twitter.com/sBiwEr615Q
#深夜の2時間DTM
— ピロッシー@ゆっくりボカロ曲投稿祭に出しました (@pirop_channel) December 18, 2021
お題:コラボ!動画にクリスマス曲を付ける
たくさんの人々がいるイラストを「ミッケ!」に仕上げてみました
10秒間で探してみてください
3問だけにしましたが、他にも色んな人がいて楽しいイラストです(^^) pic.twitter.com/dRb2MkwFFG
#深夜の2時間DTM
— ピロッシー@ゆっくりボカロ曲投稿祭に出しました (@pirop_channel) December 5, 2021
お題:手紙
サンタさんへの手紙の歌です
一足早いクリスマスソングを
息子の直筆の手紙を使いたかったのですが、今年はPCのパワポで打ち込んで書いており雰囲気が出なかったので、私が自分で書きました(爆) pic.twitter.com/3wLbazjjVN
#深夜の2時間DTM
— ピロッシー@ゆっくりボカロ曲投稿祭に出しました (@pirop_channel) December 2, 2021
お題:マジックショー
DTMというより、この動画が作りたかっただけ…かも…💦 pic.twitter.com/luv1wL0wQs
#深夜の2時間DTM #ネタ曲投稿祭2021秋
— ピロッシー@ゆっくりボカロ曲投稿祭に出しました (@pirop_channel) November 26, 2021
お題:仙人をイメージした曲
急遽ネタ曲を作って可不ちゃんに歌って貰いました!
過去最高のでき!
2時間DTMとネタ曲の両取りだ!https://t.co/wUq9bDApMG pic.twitter.com/GemWbYarhg
#深夜の2時間DTM
— ピロッシー@ゆっくりボカロ曲投稿祭に出しました (@pirop_channel) November 14, 2021
お題:なんてことのない日常
2時間DTM通算1000回おめでとうございます!
この2時間DTMからたくさんの繋がりを得ました
2時間DTMで繋がった方々も、他の繋がりの方々も
全ての出会いに心から感謝します pic.twitter.com/DrsBWr5VAp
#深夜の2時間DTM
— ピロッシー@ゆっくりボカロ曲投稿祭に出しました (@pirop_channel) November 8, 2021
お題:オルゴール
今回はリバーブの練習回です💦
部屋の中のオルゴールと、部屋の外のパーカッション、遠くから近づいてくるジングルベル
のリバーブの使い分けを試しました
プリディレイ、高音低音、DRYWET比を意識して調整したのですが…
他にも山ほど設定値がありますね💦 pic.twitter.com/COjYw6UVUs
#深夜の2時間DTM
— ピロッシー@ゆっくりボカロ曲投稿祭に出しました (@pirop_channel) October 27, 2021
お題:倍テン
ちょうど一昨日にお試しで作っていた曲が大幅なテンポチェンジとダブルタイムを使っていたので、いったん形にしてみました
かなりカッコいいメロになったと思うのですが、息子たちからは「アンダーテールに似てる曲がある!」と言われショックを隠せないでいます… pic.twitter.com/QEnYEnHxfk
「夏の終わり」可不×フラワ
— ピロッシー@ゆっくりボカロ曲投稿祭に出しました (@pirop_channel) October 25, 2021
次はピアノメインの曲を作りたく、ピアノ音作りの練習を兼ねてリメイクしてみました
リファレンスは、Adeleの「Easy On Me」
高音を聞かせつつ中低音で支えてドラマティックな音にしてる?
プリセットだけじゃなくて音作りができるようになってきたかも! pic.twitter.com/Gmgrbv7fl5
#深夜の2時間DTM
— ピロッシー@ゆっくりボカロ曲投稿祭に出しました (@pirop_channel) October 23, 2021
お題:ハロウィン
新しくお迎えした可不さんに活躍してもらおうと試行錯誤しました
可愛い、POP、しっとり、不気味が似合うのは分かってたので何とかカッコ良くできないかと
ロックサウンドにも合わせられそうですね pic.twitter.com/XG79nYdhLN
#深夜の2時間DTM
— ピロッシー@ゆっくりボカロ曲投稿祭に出しました (@pirop_channel) October 20, 2021
お題:入場
選手入場!の曲です
手持ちの全ボカロ6名に登場してもらいました
これだけの声色を同時に扱ったのは初めてだったので、MIXに苦労しました pic.twitter.com/1OUpmAMCzW
#深夜の2時間DTM
— ピロッシー@ゆっくりボカロ曲投稿祭に出しました (@pirop_channel) October 18, 2021
お題:怒った時&シンセベース
シンセベースのリベンジを兼ねて、主役になってもらいました
怒って感情が制御できなくなる様子は、ピアノの不協和音で表現してます
マウスクリックで、ピアノの不協和音を意図的に配置するのって難しいですね…
やはりMIDIキーボードを買わねば… pic.twitter.com/UHPEOAP65x
#深夜の2時間DTM
— ピロッシー@ゆっくりボカロ曲投稿祭に出しました (@pirop_channel) October 17, 2021
お題: 空中都市&シンセベース
空中都市に辿り着く直前の冒険の歌を作りました
ボカロは時間切れで入れれず…💦
シンセベース?
Synth-Bassを選んだけどそれで良かったのかしら…???
一応、ベースの見せ場を作ってみたけど💦 pic.twitter.com/ts5CyeHEQg
#深夜の2時間DTM
— ピロッシー@ゆっくりボカロ曲投稿祭に出しました (@pirop_channel) October 10, 2021
お題: 興奮した時
ワクチンの副反応でこんなのが出来てしまいました
仕方ないですよね、発熱もしてますしね pic.twitter.com/A0WYlNVBWp
#深夜の2時間DTM
— ピロッシー@ゆっくりボカロ曲投稿祭に出しました (@pirop_channel) October 6, 2021
お題:デザート
DTMerらしく、おしゃれなカフェやかわいいケーキの歌を、ミクさんに歌ってもらいました♪ pic.twitter.com/zFlXLtwBXo
#深夜の2時間DTM
— ピロッシー@ゆっくりボカロ曲投稿祭に出しました (@pirop_channel) October 2, 2021
お題:案山子
オズの魔法使いのカカシの歌を、UJAM VG IRON 2のみで作りました
他のエフェクトを何も使っておらず、純粋なIRON 2のみの音です
ギタリストさんならもっと上手に作れるんでしょうけど💦
ギター知識なくても2時間でこれくらい作れるよ、ということで pic.twitter.com/jznPDTdpCU
#深夜の2時間DTM
— ピロッシー@ゆっくりボカロ曲投稿祭に出しました (@pirop_channel) October 1, 2021
お題: リコーダー四重奏
息子が音楽の授業で練習している「山のポルカ」です
辿々しい演奏を他の3人で優しく支える…
と思いきや、後半は打って変わって pic.twitter.com/YanlSfU7LP
#深夜の2時間DTM
— ピロッシー@ゆっくりボカロ曲投稿祭に出しました (@pirop_channel) September 26, 2021
お題:早朝
昨夜みなさんの爽やかな早朝の曲を聞き、
「明日の朝の写真を撮って作ろう!楽しみ!」
と思って撮った今朝の写真が、後半の写真です💦
素直な気持ちをミクさんに歌って貰いました pic.twitter.com/KoTdnkaFmn
#深夜の2時間DTM
— ピロッシー@ゆっくりボカロ曲投稿祭に出しました (@pirop_channel) September 23, 2021
お題:裏世界
以前のお題「主人公の故郷」を逆再生で作りました
前半の裏返りは「音のみ逆」、後半は完全な「逆再生」です
どんな雰囲気になるのか分からないまま作りましたが、前半は「いつも通りだけど何かおかしい?」という展開っぽくなりましたね pic.twitter.com/a7zJQ5MSCF
#深夜の2時間DTM
— ピロッシー@ゆっくりボカロ曲投稿祭に出しました (@pirop_channel) September 22, 2021
お題:満月
「満月の下の決闘」をイメージしました
KOMPLETE13のEAST ASIAに頼りまくってます
自分で打ち込んだのはBメロのギター、ピアノ、琴だけで、他はEAST ASIAのループ素材です
三味線や尺八は使い方が難しすぎて、打ち込みが無理でした……💦 pic.twitter.com/eqzhVRx4iA
#深夜の2時間DTM
— ピロッシー@ゆっくりボカロ曲投稿祭に出しました (@pirop_channel) September 5, 2021
お題:画像からイメージした曲
曲名:朝の歌
朝の森のイメージで、明るく元気になれる曲を!
つまり、ラジオ体操だ!
ということで、元気に体操する歌をフラワさんとミクさんに歌ってもらいました pic.twitter.com/NnThKZooWi
#深夜の2時間DTM のお題「夏の終わり」の曲
— ピロッシー@ゆっくりボカロ曲投稿祭に出しました (@pirop_channel) August 31, 2021
結局、フルで歌入れまでできました#初音ミク生誕祭2021 #初音ミク誕生祭2021 にもギリ間に合ったかな?
「自分の曲の一番のファンは自分」とよく言われますが、間違いなくこの曲を一番好きなのは私自身ですよ
作りながらウルウルしてました💦 pic.twitter.com/F4a6ZtrLOk
#深夜の2時間DTM
— ピロッシー@ゆっくりボカロ曲投稿祭に出しました (@pirop_channel) August 30, 2021
お題:夏の終わり
「少年時代」のイメージで歌モノを作りました
歌詞とメロディは合っていないので歌えませんが💦
実際、今年の夏はロックダウンにより、子供たちにまともな経験をさせてあげられませんでした
貴重な時間の大半を家の中で過ごすなんて、やるせないですね… pic.twitter.com/BKBOZaf076
#深夜の2時間DTM
— ピロッシー@ゆっくりボカロ曲投稿祭に出しました (@pirop_channel) August 30, 2021
お題:ゲーム音楽、主人公の故郷
昨日作った8bit曲を、フル音源でアレンジしてみました
FCのゲームがリメイクされたイメージ
リメイクでよくある「ワンフレーズ追加」も
8bitでは初バトルまで作りましたが、今回は時間の関係で敵が出てこなかったようです💦 pic.twitter.com/dJG8LxnG1f
#深夜の2時間DTM
— ピロッシー@ゆっくりボカロ曲投稿祭に出しました (@pirop_channel) August 29, 2021
お題:ゲーム音楽、主人公の故郷
物語の始まり
主人公の村にモンスターが襲撃、からの初バトル!
いくつか手直ししました
・ドラムを減らした
・敵が攻撃するようにした ←息子からの指摘……確かに!
FC音楽いくつか聞き直しましたが、ドラムは装飾、ベースがキモなんですね pic.twitter.com/HW831zcY41
#深夜の2時間DTM
— ピロッシー@ゆっくりボカロ曲投稿祭に出しました (@pirop_channel) August 18, 2021
お題:校歌
オンライン授業でさんざん聞かされた子供たちの校歌が耳から離れず、割り切って「耳コピ」しました
作り始めて気づきましたが、メロディは覚えてるけど、歌詞やアレンジはさっぱり記憶にないですね!
勝手に作らせてもらったので耳コピですらないです、ただのうろ覚え💦 pic.twitter.com/Sb5wHCFQXX
#深夜の2時間DTM
— ピロッシー@ゆっくりボカロ曲投稿祭に出しました (@pirop_channel) August 15, 2021
お題:クラシックギターのソロ
曲名:それは誰の苦しみ?
クラシックギターは全く弾けないのですが、一応タイミングを散らしてみたり、ベロシティの緩急をつけたり、脳内では華麗に弾いたつもりです💦
この曲自体は15年前の未完成曲です
いずれ、ちゃんと形にしてあげたい! pic.twitter.com/qlX5aC9BNr
#深夜の2時間DTM
— ピロッシー@ゆっくりボカロ曲投稿祭に出しました (@pirop_channel) August 10, 2021
お題:三味線
以前作ったブリッジミュート奏法に三味線と、ついでに篠笛を追加しました
ホントは和太鼓も加えたかったのですが音源が使えず…
篠笛も実際はパンフルートの音源です💦
やはり和ロック最強ですよね!
この曲はいずれフルバージョンにしたく構想を練り続けています pic.twitter.com/WCwgDdKRs9
久々の #深夜の2時間DTM
— ピロッシー@ゆっくりボカロ曲投稿祭に出しました (@pirop_channel) August 7, 2021
お題:ユーロビート+大笑い
iZotopeのBreak Tweakerを初めて使ってみました
ユーロビートは実はよく知らないのですが、これを使うだけでそれっぽくなりますね
やはり、リズム隊は大事!
笑い声の音素材が全然見つからず、大笑いでなくただの笑い声になってしまいました💦 pic.twitter.com/Rj1zO7Cj4l
#深夜の2時間DTM
— ピロッシー@ゆっくりボカロ曲投稿祭に出しました (@pirop_channel) July 29, 2021
お題:祈り
新型コロナによるロックダウンのやるせない気持ちを、歌にこめました
何も気にせず日常を送っていた日々が、遠い過去のように感じられます pic.twitter.com/OrjLGhpZsl
#深夜の2時間DTM
— ピロッシー@ゆっくりボカロ曲投稿祭に出しました (@pirop_channel) July 25, 2021
お題: 風来坊&勝利
息子に「風来坊って何?」を
「ピンチにさっそうとやって来て助けてくれる人」と説明したら
「アンパンマン?」
とのことだったので、
アンパンマン・バトルアレンジを作りました pic.twitter.com/kC7zAXDJ6C
#深夜の2時間DTM
— ピロッシー@ゆっくりボカロ曲投稿祭に出しました (@pirop_channel) July 18, 2021
お題: ハワイアン
海に行きたいの歌
発熱でボーっとしてる中、海の画像見てたら我慢できなくなって作りました
ハワイアンじゃない気がしますが、写真と動画を使いたかっただけなので、どっちでも大丈夫です
あー、海に行きたい海に行きたい海に行きたい海に行きたい pic.twitter.com/wIpNvMDsBQ
#深夜の2時間DTM
— ピロッシー@ゆっくりボカロ曲投稿祭に出しました (@pirop_channel) July 13, 2021
お題:ひまわり
作曲:次男(7歳)
次男にお題を伝えてChrome Music Laboで作ってもらいました
メロディとリズムが次男作です
イントロのメロディが印象的だったのでそれを強調しました
後半の複雑なリズムも表情豊かで良いですね
ちゃんと着地する終わり方もグッドです(親バカ) pic.twitter.com/osO1wouWy6
今夜の2時間DTMは、次男(7歳)に作ってもらいました
— ピロッシー@ゆっくりボカロ曲投稿祭に出しました (@pirop_channel) July 13, 2021
「ひまわり」のお題で作ってみてもらったのが、こちら
明るい曲、ちょっと速め、のイメージとのこと
和音を作ったり(ちゃんとAになってる!)最後にちょっとずつ音を下げていく所がポイントらしいです
これをベースにアレンジしてみます pic.twitter.com/EBOSz5RsRa
#深夜の2時間DTM
— ピロッシー@ゆっくりボカロ曲投稿祭に出しました (@pirop_channel) July 11, 2021
お題:エレギのブリッジミュート奏法
エレギはKOMPLETE13のSession Guitaristです
ブリッジミュートになってるかはよく分かりませんが💦
最近の流行はリスカピアノ、と聞いて、それも合わせてみました
エレギのバトル曲、と言ったら、断然ロマサガ3の四魔貴族ですよね! pic.twitter.com/rs3F6a8VLP
#深夜の2時間DTM
— ピロッシー@ゆっくりボカロ曲投稿祭に出しました (@pirop_channel) July 8, 2021
1年に及ぶ英雄彦星の旅はついに終着点を迎えた
しかし、そこには魔王へと変わり果てた織姫の姿が…!
夜を通した戦いは、やがて終焉へ…
次回、最終回「あと少しでいいからそばに居させて」
自分でもよく分からないのですが、なぜかファミコン風ラストバトルが思い浮かんだのです pic.twitter.com/Oqpm0VHQa2
#深夜の2時間DTM
— ピロッシー@ゆっくりボカロ曲投稿祭に出しました (@pirop_channel) July 5, 2021
お題:ループ素材
タイトル:タイのメータータクシー
ガレバンで作りました
打ち込みなし、オートプレイのみです
ボイスはGoogle翻訳さんに頑張ってもらいました
ガレバンでの作曲は初めてですが…
確かに、作曲のハードル低いですね
凄い時代になったものだ… pic.twitter.com/ViKWVkPd6t
#深夜の2時間DTM
— ピロッシー@ゆっくりボカロ曲投稿祭に出しました (@pirop_channel) July 3, 2021
お題:散歩+巨像
前回できなかった散歩と合わせて作りました
「森の中を散歩する巨像」です
主に、KOMPLETE13の
・HYBRID KEYS
・KINETIC METAL
を使用しました
HYBRID KEYSは現在の作曲で使用しているのですが、効果音っぽい使い方ができ、多くの可能性を感じます pic.twitter.com/6jOmm26BRr
#深夜の2時間DTM
— ピロッシー@ゆっくりボカロ曲投稿祭に出しました (@pirop_channel) June 28, 2021
お題:路地裏
路地裏を抜けた先に現れた神秘の寺
実際に、先週末に訪問した「ワット・アルン」というお寺で、その際に撮った写真を使っています
今回はKOMPLETE13の
・KINETIC METAL
・INDIA
を使用しました
METALは多彩な効果音がてんこ盛りで、使い出がありますね pic.twitter.com/XwuyJtTypY
#深夜の2時間DTM
— ピロッシー@ゆっくりボカロ曲投稿祭に出しました (@pirop_channel) June 25, 2021
お題:気球
前半は徐々に上がっていくコード進行で、ゆっくり上昇していく様子を…
転調からのストリングで、雲を突き抜けて舞い上がった様子を、表現したつもりですが…
何せ気球に乗ったことがないので💦
(上げたことだけはありますが) pic.twitter.com/TpJzuXvzH1
#深夜の2時間DTM
— ピロッシー@ゆっくりボカロ曲投稿祭に出しました (@pirop_channel) June 23, 2021
お題:仮面+コンガ
普段は陽気な彼も、その仮面の下は…
というイメージ
新たに導入したKOMPLETE13のお試しを兼ねて、全てのトラックにKOMPLETE13の音源を使いました
コンガの音、めちゃくちゃ良いですね…
ちなみに、また「コンガ???」だったのでYouTubeで勉強しました pic.twitter.com/aUFKNwwIiD
#深夜の2時間DTM#お題ガチャ #DTMファンタジーお題
— ピロッシー@ゆっくりボカロ曲投稿祭に出しました (@pirop_channel) June 17, 2021
お題:140BPM&短調
+お題ガチャ:闘技場&ボーカル
サラ・ブライトマンっぽい曲をイメージしました
と言うか、まんまQuestion of honourですね💦
いい雰囲気が出せたと思うしもっと色々な楽器を重ねたいので、いずれリメイクします pic.twitter.com/m8mSajlMTM
#深夜の2時間DTM
— ピロッシー@ゆっくりボカロ曲投稿祭に出しました (@pirop_channel) June 14, 2021
お題:マリンバかシロフォン
「マリンバって何だっけ?」という状態だったので、代表曲(剣の舞)を参考に、何とかそれっぽい簡単なワルツを作ってみました
自分の勉強のため、オリジナリティは捨ててシンプル&普通な曲にしています
マリンバの使い方があってるか自信ないですが💦 pic.twitter.com/8GvxCHsBHU
#深夜の2時間DTM
— ピロッシー@ゆっくりボカロ曲投稿祭に出しました (@pirop_channel) June 13, 2021
お題:日記
曲名:三日坊主
ワンフレーズごとに徐々にシンプルに、音数も減らして、三日坊主を表現してみました
通常とは逆の進行ですね
4日目以降に落ちもあるので、よろしければ最後までお付き合いください pic.twitter.com/aDbwbpj29I
音のブツブツを直しました。
— ピロッシー@ゆっくりボカロ曲投稿祭に出しました (@pirop_channel) June 11, 2021
結局、マスタリングでもMIXでもなく、エンコードの設定でした💦
(結局MIXとマスタリングと微調整もしましたが)#深夜の2時間DTM は、コンパクトに一通りを実践するので、色々と勉強になりますね! pic.twitter.com/UxGlcoWQ43
#深夜の2時間DTM
— ピロッシー@ゆっくりボカロ曲投稿祭に出しました (@pirop_channel) June 8, 2021
お題:魔王をイメージした曲
昨夜が中途半端で終わってしまったので完結させました
というか動画作成まで含めて2時間とか…
猛者たちのレベルの高さは、計り知れないですね…!!
イメージ画像はミンサガからシェラハ姉さん
たぶん20年前はこのイメージだったのではないかと pic.twitter.com/FsEGABQIk8