見出し画像

5パックバトル攻略会議室

5パックバトル

このイベントすっごい楽しいんです!パックをムキムキしながら、キラキラのカードとの出会いがあります。


そして、集ったムキムキ同志たちと対戦。勝ったら絵違いのサボとサンジがもらえます。


参加費2750円。

パックを買ってムキムキするのと同じ費用で、対戦機会と優勝賞品がつく素敵なイベントなんです!


とは言え、実際に参加して勝つのはなかなか大変。筆者も8パックバトルも同じノリで参戦し、手痛い敗北を喫したこと数知れず。


幾度の2750円の屍を乗り越え、ついに先日5パックバトル優勝しました!


今日は一緒に5パックバトルで勝ち散らかすべく勉強しましょう!サボとサンジが君を待っている!





先行研究の紹介


まず、バイブルをご紹介します。森忍さんの解説記事です。


あの、すごくすごく良くて、もう筆者が解説することほとんどありません。

…が、なんとか付け加えることを気合いで書きます!

使ってみて強かったカードレビューです!

・天叢雲剣…1コスブロッカーをどかしながら、アイスエイジやヘルメッポと合わせてもう1体も討ち取る。手札の消耗が激しいけど、このルールでの二面除去は天秤を一気に傾けます!



・アーロン、ワイパー…バニラがいないので、彼らが序盤の主力です。アーロンは無理して手札を捨てなくても構いません。


・デリンジャー…1コストイベントとの相性抜群!まともに殴れる3コスト域の人材不足が激しいので、見かけたら即採用です。


・見た目強そうな大型SRたち…キラキラしてる大型キャラはノータイムで入れるので説明を省略します。


敢えて言うなら、自分の手元にない大型キャラは対戦相手が持っています。


たとえば、


8キッドがないなら、相手の8キッド処理を考えて組まないといけない。


10ドフラがないなら、終盤のうかつな5000パンチは慎重に。


打倒8キッド


パワーカードが飛び交う環境ですか、敢えてもっとも勝敗に直結するカードを1枚あげるなら8キッドです。


5パックバトルでは優秀な軽量ブロッカー、2000カウンター、イベントカウンターが潤沢に用意されています。


したがって、8キッドを殴って攻め落とすのは難儀です。


8キッドを一撃で葬るのはレッドロックです。ただし、これだけでは心許ないです。


レッドロック以外にも8キッドを倒す手段を用意したいです。

・お玉
・アイスエイジ+リューマ(ナミも可)
・ヘルメッポ(片足の兵隊も可)+三千世界
など


パックを配られてから真っ先にチェックするのは、
・8キッドがいるか
→いるなら要塞ルートを極める
→いないなら8キッド撃破カードを探す


除去で倒すすべがないときは、高パワーのSRを確認します。各種カイドウ、10ドフラ、シャンクスなどで牙をむくルートがあります。


8キッドをきっちり倒せるか
8キッド撃破手段は複数欲しい

絶望の3コスト帯と6コスト帯


「先手後手どっちがいいの?」


よく聞かれる質問ですが、どちらも乗り越えるべきターンがあります。


先手は3コスト帯が欠乏します。まともな戦闘力を有するのはベロスペロー、ロー、チョッパー、デリンジャーと限られます。戦闘力のないキャラやブロッカーを出しているくらいなら、サンジのピラフを食べている方がはるかにいいです!

後手は6ドンが鬼門です。サカズキのみです。ほとんどの場合リーダー6000パンチのあとに5コストキャラを出してお茶を濁すことになります。


優れた3コスト帯がいるなら先手、いなければ後手を選んだ方が安定します。

3コスト帯が手厚ければ先手。そうでなければ後手が無難。


ライフの受け方


8キッドがいたら全受けが正当化されます。

トリガーキャラがいる場合も序盤は全受け一直線です。


それ以外の場合は、相手と2点差をつけられないように意識します。


ライフを受けすぎて2点ビハインドになると、終盤相手だけが一方的に顔を殴り続け、こちらがいつまで経っても面処理に追われる展開になります。


いくらブロッカーやイベントで終盤の守りが固いとは言え、こうなると苦しいので、気を付けましょう。


8キッドやトリガーキャラがいるなら全受けok。
それ以外は1点差以内で推移させよう



エキシビション~個別デッキ添削のご案内


ここからは有料の内容です。と言っても筆者が知るノウハウは全部書きました。


もう特別な知識や情報なんてありません。


じゃあいったいなんなんだ。

それは、あなたが5パックバトルで作ったデッキの個別添削です。


「このパックで作ったデッキこれであってるのかな?」

「パックゴミなんだけど、なんかやりようあったかな?」

「SRもらってるのに初戦負け。何が悪かったんだろう?」

筆者が添削します。ぱっと見はビミョーなのに、デッキには相性バッチリなカード。


思考放棄してデッキにいれてたけど、実は噛み合ってないカード。

全体のバランスや、デッキの勝ち筋を見ながら調整過程などをお伝えします!


学校の勉強と同じで、テスト後の復習が一番力がつきます!一度添削を受ければ、この手のゲームでの勝ち慣れます!

・組んだデッキ
・デッキに入れなかったカードたち

これらを見せてくれたら、筆者がフィードバックします!

たとえば、こんな感じ!


上が入れたカードで、下が不採用です。
結果は優勝でした!でも、もうちょっといい構築があったかもしれないんです!添削お願いします!


山川添削例


優勝したなら、このままでもいいと思います!次の大会でも勝てるよう応援しています!

敢えて言うなら、犬噛紅蓮を抜いて、鳴鏑でもいいかもしれません!犬噛紅蓮の的になる小型キャラが少ないため、本領を発揮できないからです。デリンジャーのバリューをあげるため、1コストイベントの鳴り鏑かがほしいです。

一大三千大戦世界と悩ましいところですが、終盤はキャラにドンを割り振って攻め合うので、レスト数を満たせない点で鳴鏑よりやや劣ります。

三千世界は非常に強力ですが、レッドロックを二枚も取れているので、確かに抜いても構いません。


ちなみに、5パックバトルだけでなく、8パックバトルのデッキ添削も承ります!今だけオマケ!


ただし、筆者のキャパにも限界があるので、10件で止める予定です。先着10名限定!


お値段は5パックバトルだから数字の5。500円


有料コーナーには個別添削するための特別な連絡方法を書いています!

…ここまで宣伝を書いたけど、買わない方がいいケースがあるので、お伝えします!

・5パックバトルが残り1回だけ(前のデッキや残骸が残っていない)
・8パックバトルが残り1回だけ

添削されて、その成果をもとに勝ってほしいのです!したがって、戦いに行く機会がなければ、買っても全然意味がありません!


残念なことに、5パックバトルは今月でおしまいです。


今月いっぱい申し込んだよ!当たってるよ!という方のみにオススメします。出るたびに添削とフィードバックします。


ぜひ一緒に強くなりましょう!


ここから先は

302字 / 1画像

¥ 500

期間限定!Amazon Payで支払うと抽選で
Amazonギフトカード5,000円分が当たる

この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?