見出し画像

【10弾環境】8パックバトル攻略会議室

10弾環境の8パックバトル攻略記事です!

今期も無事優勝したので書きます!

通算10回目の優勝も達成しました!


11回目の優勝では過去最高傑作ができました。あまりにも強すぎて、組み上げた瞬間に優勝を確信していました。


8パックバトルの基礎や、9弾環境までの内容はこちらで解説してきました。

書き足そうと思ったけど、いつしかあまりにも縦長で読みにくくなっていました。そこで、一新することにしたのです!

8パックバトルの基礎


まずは基礎のおさらいから。8パックバトルはみんなが普段やっているワンピカードよりも、はるかにデッキパワーが低いです。

3/5000や4/6000が殴り合って、少しずつ均衡を崩しあうゲームです。


・8モリアでキャラを3面出しながら、相手キャラを2体除去
・先手2ターン目に5000と6000が並び、なぜか手札が減らない


こんな理不尽なことは一切ありません。

せいぜい、
・8ドンで8000と7000が立ち並ぶ(8ドフラ&ディアマンテ)
・8キッドでライフを焼き払われる

ここまでの出来事しかおこりません。とっても平和で牧歌的な世界なのです。


そこにはかつてワンピカードが発売された時と同じような、平和でのんびりバニラキャラたちが躍動する世界があるのです。


さて、こんな平和な世界では、なかなか対戦相手と差がつきません。こまやかなプレイング、小さな駆け引きの積み重ね、目立たないアドバンテージの取り合いが勝敗の分かれ目になります。


10弾環境の特色

この環境の特色は、スライドにまとめました!じゃん!


ブロッカー二面無効化!



1体ずつ出してもきれいに処理される


どっちも強いけど、かつての8レイリーに比べたら平和!


君の顔を一番見たいんだ、ウーシー。


少し補足します。

5イッショウはやばい。ブロッカー2面立たせていても完封されます。突然のリーサルにご注意を。


除去はなんでもござれ。生きて返ってこなくても当たり前。


5ドン立たされて返されたら大ピンチ。弱い奴は死に方も選べねぇが待っている。


高コスト帯のカードが非常に少ないので、イベントカウンターも構えやすい。

基礎的なことはざっと以上です。


ここからワンランク上の勝ち方をお伝えします。

・30枚のおおまかな構成やバランス
・当落ラインギリギリのカード解説

これら2点をおさえるだけで、上位卓と優勝がぐっと近づきます。


・5ドンのカードは何枚まで入れていいのか。
・6ドンのカードは?


デッキ構築中に悩む要素を少しでも減らして、自信満々のデッキで駆け抜けましょう!

いつもどおりお値段は最初が一番安くて390円スタート!加筆するたびに値上げします。
解放について熱く加筆しました(1/24追記)。


おナミの頃にはすごい値段になっているかも!?


デッキのバランス


強いカードを順番に放り込んだぞ!」と言っても、3コスが少なかったり、4コスが欠乏したりしていてはこのゲーム勝てません。

仮に強力な5ドンキャラが10枚いようとも、3-4コストのマナカーブをきれいに埋めていかないと、デッキ全体としては弱体化します。

多少弱い3コスキャラであったとしても出番が存在するのです。


では、目安となるバランスをお伝えします。


ここから先は

3,207字 / 21画像

¥ 525

この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?