我が家のメインカメラ【SONYα7C】の話。
こんばんわ。Piroiです。
今日は我が家のメインカメラであるSONYα7Cについての話です。
YouTubeにアップするVlogやInstagramにアップする写真のほとんどを、このα7Cで撮影しています。
コンパクトで軽量なのにフルサイズで、性能と価格のバランスが非常に良い機種。
オートフォーカスも申し分なく、かなり気に入って使ってます。
やはり子供連れで写真や動画を撮りたい方は、手軽さが正義です。
女性でも使いやすいサイズ感ですね。
購入したのは2021年2月なのでちょうど1年が経ちました。
α7Ⅳとか新たな機種も発売されてきていますが…
ビギナーの私にはまだまだα7Cで満足。
値段もかなり高いしね〜。
車も携帯もカメラそうだけど、ベーシックモデルなのに性能上がるから値段も上がるみたいな感じ、やめて欲しいな〜。
それを考えると、M1MacBook Airは値段を抑えて性能が上がっているので、やっぱり良いモデルだなと思う。(あ、また話が脱線した。)
ま、カメラ本体にお金をかけるなら、レンズを買い足したい年頃です。
そんなα7Cですが、現在半導体不足の影響を受けてか、公式SONYストアでの販売は停止しており、AmazonやYahooショッピングでもかなり品薄状態の様です。
私は当時24万円でレンズキットを購入しましたが、品薄で値上がりしていますね。
今購入するとこんな感じ。
どっちにしろ値上がり傾向。ヤダヤダ。
前段が長くなりましたが、ここらかはうちのα7Cの話。
もちろん変態の私がこのまま使う訳がありません。
まずはSmallRigのL型プレートです。
私は縦の部分を外しているので底の部分だけ。
ベースプレートって感じでしょうか。
縦の部分を外している理由は、バリアングルモニターが使いにくくなるのと、サイドの端子類へのアクセスがしにくくなるため。
一応、この状態では端子類へのアクセスは可能です。爪の先っちょで蓋を開ける感じになりますが…
けどバリアングルモニターを使うと…
こりゃダメだって事で、モニターに当たらない位置に前方向にズラすと…
端子類の蓋が開かなくなる。
あかんやろ、コレ。
って事でこの縦部分を外してベースプレートとしての運用が最適解と判断しました。
底部分、バッテリーの交換は問題無し。
そもそも、何のためにこんなプレート付けてんの?って話しだけど…
まずはシンプルにカメラの底を保護したい。
テーブルに置いたりするのはもちろん、シャッタースピードを稼ぐために手ブレ防止で柵の上に押しつけて撮影したりするのよね。
このプレートは傷付いて良しなのでガンガン使える様になる。
後は、握りやすいのよ。
このプレートがないと、小指の行き先が無いの。
α7Cがコンパクト過ぎて。
↑コンパクト重視とか言うなって話…はしないで。
けど握り心地って結構大事で、今となってはこのプレートがないと生きて行けない小指になってしまったわ。
もう1つはアルカスイス互換だって事。
私は全ての三脚や一脚に、Neewerのアルカスイス互換のクイックリリースプレートをつけて、ササッと取り付け取り外しが出来る様にしてます。
こういう事なんですよね〜。
↑どういう事やねん。
また三脚についてのブログも書いてみますね。
ほんで、ベースプレートだけで長なったけど、まだ続きあるねん。
↑急にタメ口の関西弁。
さっきから写真にチラチラ見えてるPeakDesignのアンカーリンクス。
これ定番ですよね。
けど赤が嫌やねん。黒がええねん。
以前、黒のアンカーリンクスは限定販売でなかなか手に入らなかったんだけど、今は通常ラインナップとして販売されてます。
これをカメラストラップのところに付けるのと、ベースプレートにつけるのとで合計3つ付けてます。
なんでそんなとこに付けてるねんって話は、またカメラストラップのブログ書こうか。
↑なんかいっぱい宿題たまってきた…
ここからまたすげぇマニアックな話。
さっき話したアンカーリンクス付けてる付け根の話。
ここがね〜、Vlogとか動画を撮影する時にカチャカチャ鳴るのよ。
で、動画にカチャカチャ音が収録されてしまうのよ。
Vloggerとしては、これがめっちゃ嫌!
色々調べた結果、上位モデルであるα7SⅢでは改善されて、この三角形の金具がカチャカチャ鳴らない様に程良く固定されている事がわかった。
↑SONYさん、全モデル改善してよ〜。
めちゃくちゃニッチなニーズだけど、なんとかこのα7SⅢの金具をうちのα7Cに移植したいと思い探しに探した結果…
売ってましたよ。三角形の金具だけ。
「α7SⅢ トライアングルホルダーセット」で検索すると出てきます。
※なぜかリンクは貼れませんでした。
1320円+送料とちょっと高いけど…
ニッチなニーズに対しては仕方ないかなと思い購入。
付け替えると、こんな感じで上にクイッと上げても上がったまま。
これでカチャカチャしなくなりました。
マニアックな話〜。
後は、カッコいぃネーム入りのアルミホットシューカバーに変えて自己満。
Amazonでオーダーして買えます。
ちょっと高いけどね。
と、まぁ今日はここまでにしておこう。
レンズの話とか、周辺機器の話も後日します。
それではまた!
※Piroiのブログは、Amazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイトプログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。