
Day1 家→青森
・北海道新幹線 はやぶさ1号 新函館北斗行
新青森 9:49着
まずははやぶさで新青森まで向かいました。
乗車率の高さにコロナ禍前なのでは?と錯覚するほどでした。
東北地方に足を踏み入れるのはこれが初めて。東海道・山陽以外の新幹線に乗るのも初のこと。ホームに行くと赤や緑、青にピンク、青に金と見慣れない車両を前にして心が躍ります😚
新幹線同士のお鼻とお鼻がごっつんこを実際に見るのも初めて。
細い部分はネックになると思うのですが、これでも高速運転ができるんだと感心しました。
いつもとは異なる放送や景色に、旅に出る実感が湧いてきました😊



関西出身の私には東北に対する地理感覚がなく、全体的に東京からすごい北に行った所にあるんだろうな🤔という感じでした。
しかしながら実際は仙台が東北の入口で、東京〜仙台と仙台〜新青森の所要時間が同じくらいで、スケールの大きさを思い知りました。
筑波山がすごくキレイに見えたり、七戸十和田の駅前の雰囲気が草津線のどこかの駅前に似ているなと思ったりと、車窓もよかったです。
本当は盛岡での切り離しを見に行きたかったのですが、睡眠不足で動く気力がなかったのでパスしました😅
二戸を過ぎた頃からでしょうか。青森での行程を確認しようとGoogle MAPSを見始めたら、、、
なんと、どこもかしこも臨時休業です!😱
(青森県新型コロナウイルス感染症緊急対策パッケージとして、観光施設は9月の1ヶ月は休業となったそうです。)
観光をするためにわざわざ青森での滞在時間を作ったのに…
これだったら今日の便で渡函していた…😅
と思いつつもせっかく来たので、将来のリベンジに向けて外観だけでも見に行くことに。
・奥羽本線 青森行
新青森 9:58発 青森 10:04着
新青森から奥羽本線に乗り換え、青森到着です🍎



・青森県観光物産館 アスパム

1階は営業中で、ちらほらとお客さんがいらしました。
・青函連絡船メモリアルシップ八甲田丸










外から見られる範囲でも非常によかったです。
これは中に入ったら1日使ってしまいそう…😂


この2枚の写真は押すと動画に飛びます。
こちらは青函連絡船乗換跨線橋。
駅からの出口は埋められ、現役時代とは異なる雰囲気になっていました。
すぐ近くにはスズメ?の止まる柵がありました。

・青函連絡船戦災の碑

少し前に新聞でこの話を読み、訪れておきたいと思っていました。
ぜひ拡大して読んで頂きたいです。
・「津軽海峡冬景色」歌謡碑

写真を押すと動画に飛びます。
近づくと石川さゆりさんの歌う津軽海峡冬景色が流れる碑です。
もちろんフルコーラスを堪能しました😌
動画の方は強風で雑音多めです😅
・埠頭公園

港湾を広く見渡せました。
海に消える鉄路も風情がありますね…
・ねぶたの家 ラ・ワッセ

ここもリベンジしたいです。
・ヒストリーサークル


・あおもり駅前ビーチ

人がいたのでビーチそのものの写真はありません。
気温は高くても風が冷たいのに薄着になれるってすごい…
・A-FACTORY
(青森駅前ビーチの後方の建物、写真は省略)
お洒落なお土産屋さん。ここは営業中でした。
これらの観光地は徒歩10分四方ほどのエリアにコンパクトに固まっているので、あまり時間がなくても複数施設を回ることができそうです😊
○昼食
・青森のぜいたく弁当 美咲羽や 1450円(税込)


新青森駅新幹線改札内、ブナの森売店で購入。
脂の乗った海峡サーモンに旨みの詰まった八戸前沖鯖、最高でした😋🎵
ごぼうはシャキシャキ、鯖の竜田揚、青森県産鶏の唐揚もジューシーで美味しかったです。
東京駅の駅弁屋祭でも売っているそうなので、ぜひともまた食べたいです!!
○お宿
ホテルセレクトイン青森



青森駅から徒歩10分。最低限の設備さえあればOKという方にはおすすめです。
部屋は静かでベッドはふかふか。しかも眺望もいい。15時から10時まで快適に過ごせました。
1階にはデイリーヤマザキが入っていてとても便利です。
工藤パンのイギリスパンが充実していました🍞
セキュリティの都合でエレベーターは必ずフロントのフロアに止まるようになっています。フロントに行かない時でもスタッフさんが笑顔で挨拶してくださり、好印象でした😊
今回は素泊まりで利用したのですが、チェックイン時にパン、夕方にはサービスカレー、チェックアウト時にアンケートへの回答でお水が貰え、実質朝夕2食つきでした!!
カレーはお肉やトロトロの玉ねぎがしっかり入っていて、スパイシーですごく美味しかったです😋🍛


これは船の中で撮りました🍎
○お土産
・ソフトりんご(ふじ) はとや製菓 162円(税込)

・鬼割り しょうゆ味 巖手屋 162円(税込)

醤油が香ばしくておいしかったです😋
気付いたら無くなっていたので、空袋の写真です🤭
考えてみたら青森ではなく岩手ですね😂
・おばあちゃんの南部スープ 巖手屋 154円(税込)


煎餅汁風のスープ。キノコとワカメが入った健康によさそうなスープです😋
近くで買えたらリピしたいな…
・パティシエのりんごスティック ラグノオ 170円(税込)

時々NewDaysでも売っていますね🍎
本来ならば三内丸山遺跡にも行っていて、教科書に載っている写真の実物を見て感動していたはずですが…😅
コロナが落ち着いたら、リベンジしに来ます!!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Day1予定
北海道新幹線 はやぶさ1号 新函館北斗行
新青森 9:49着
奥羽本線 青森行
新青森 9:58発 青森 10:04着
(ホテルに荷物を預ける)
青森市営バス P40 慈恵会病院行
古川 10:30発 総合運動公園前 10:39着
◯三内丸山遺跡(3h)
青森市営バス A1 青森駅行
三内丸山遺跡 13:53発 青森駅 14:16着
◯ラ・ワッセ(2h)
◯八甲田丸(3h)
◯津軽海峡冬景色歌謡碑(肝試し?)
◯A-FACTORY
Day1実態
北海道新幹線 はやぶさ1号 新函館北斗行
新青森 9:49着
奥羽本線 青森行
新青森 9:58発 青森 10:04着
(ホテルに荷物を預ける)
◯アスパム
◯八甲田丸(外観)
◯津軽海峡冬景色歌謡碑
◯ラ・ワッセ(外観)
◯A-FACTORY
◯駅ビル徘徊