![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/64214532/rectangle_large_type_2_ffaa5e406ff0850a17c384e9dbafb158.jpg?width=1200)
ダイニングテーブルにピカピカにしたから、誰か褒めて欲しい。
いいねをすると、私が描いた女の子が声をかけてくれます!
今朝の慌ただしい時間。娘はお友達が呼びにきて、ゆで卵をくわえたまま玄関を飛び出し、夫はYouTubeを見ながら洗濯物をしていて、私はなぜかダイニングテーブルの上の散らかり具合が、やたらと気になっていました。
娘の作った竹とんぼ。先月買った小学8年生。リモコンに新聞紙。短い鉛筆。何かの部品。充電ケーブル。そして無数のコップを置いた痕。
THE 散らかっている。
なんでここまで散らかせるかというと、我が家には滅多にお客様が来ないからである。
ママ友ですら来ない。(友達がいないわけではない。きっと)
人に見られるという緊張感がないと、私は一向に片付けられない。
しかし、最近、チラホラと来客の予定がカレンダーに追加された。そして、私の心にも「来客の緊張感」が赤ペンで追記された。
私は手早くテーブル上のものをゴミとゴミ以外に分別し、一旦テーブルの上を更地にした。
台拭きで水拭きしたけど、当たり前だが油性ペンの痕とかは消えない。
でも、更地を目の当たりにしただけで、なんだか清々しい!
そこで、私は以前木工用の蜜蝋ワックスを購入したことを思い出した。
もっと綺麗に磨いて、あれを塗ってみよう。
しかーし!今日は仕事。まだすっぴんの私。テーブルを磨く前にやることがある。
ここで私は「人間は途中でやめた物事を続けたくなるという心理」作戦で、テーブルはこのままにして仕事に行くことにした。
案の定、帰ってきたらあの更地とかしたテーブルが目に入った。実に気持ちがいい!
ヤスリはなかったので、メラミンスポンジで擦ったら、コップの跡や、油性ペンの痕は結構消えてくれた。
そして、ついにお目見え!5年以上寝かせに寝かせた蜜蝋ワックス!(寝かせる必要はないです。私が買ってから一度も起こさなかっただけw)
ハギレにとって、薄く塗ってみたら、言わずにはいられなかった。
「なんということでしょう!」
(BGMはあのピアノの音色)
片付いたテーブル、そしてこの艶!すぐに写真に撮って、キラキラの加工までつけて夫に送った。(この記事のタイトル画像です)
返事はまだない。
でも娘が学校から帰宅したら、一番に気がついてくれた。
「なんか綺麗になってる!お母さんありがとう!」
こんなに心を満たすありがとうが今まであったかい?いや、ない!
コーヒーテーブルを磨いただけで、随分と充実感を得ることができたなぁ。
このまま綺麗に使いたいなぁ。
掃除は苦手だけど、とてもいい気分転換になったので、次はキッチンカウンターをやってみようかな。