【観る雀視点】11.10&11.11のMリーグ感想。
月火の感想はこちら。
木金のMリーグも中々面白かった。
ただ、月火のインパクトが強すぎたな…という感想もあったりしますが。
①11.10(木)第1試合
この日のプレーヤー解説として格闘倶楽部から伊達ちゃんが登場!そして第1試合の選手入場の口上ナレーションというサービス!!
試合はというと、通算100試合目の出場の翔ちゃんがライバル?の堀さんとトップラスを決めることに成功!
…いや、今年ABEMAS強すぎません?
毎年ファイナルに進出してるから強いのはわかっていることなんだけど、それでも今年は余計に強く感じるなぁ。
あとはインタビューでのこの翔ちゃんと堀さんの顔w
そして翔ちゃんは試合後の検討配信でもタイトルに「究極の」検討配信ってつけて完全に堀さんを煽りにきてて笑ったわw
そういえば、この前も堀さんとトップラスを決めた時の検討配信も「至極の」とつけてましたっけw
②11.10(木)第2試合
ドリブンズ、待望のチーム3勝目&園田さん個人連勝!!
ということで、園田さん好きなワイ歓喜ですわ。
この試合の園田さんの和了は多井さんからのインパチ直撃だけ!
しかも、多井さんがインパチを放銃したのも3年ぶりというからまた驚き…。
多井さんの雀風が守備型なのもあり高い失点をしないイメージはあったのですが、こんなに長い期間高打点の失点をしてなかったとは。
その多井さんもインパチ放銃からオーラスの跳満ツモで2着浮上でフィニッシュしたのはさすがすぎた。
そしてお馴染みの園田さん独演会w
この日も5分以上喋ってたんだよなぁw
ドリブンズはこれでマイナスを300台まで戻した一方で、サクラナイツは痛恨の連ラスで一気に6位まで後退…!
まだシーズン4分の1が終わったところですが、「前シーズン優勝したチームは次シーズンファイナル進出できない」という不吉すぎるジンクスがあるので、早めにポイントを戻したいところ。
③11.11(金)第1試合
これぞ昨シーズンMVP!あっきーな特大トップでパイレーツ海面浮上!!
親倍を決めたのはデカすぎたわ。
あっきーなが+93.8の大トップを持ち帰ったおかげでパイレーツはこの時点で3位に浮上!
そしてあっきーなはこの時点で個人スコアは+100を超え!今年も頼りにしています!!
④11.11第2試合
本田選手、第1試合の箱ラスを取り返すトップで週間ポイントトップを雷電にもたらす!
ちなみに、第1試合はパイレーツと雷電がトップラスだったのですが、第2試合は真逆の順位になって雷電が再び3位に浮上!
そして剛さんが箱ラスというある意味激レア(!?)のスタッツに。
そして0点のところの画像を持ってくる剛さんよw
あと、まつかよさんのひょっこりで椅子に正座してこっちを向かない剛さんがとても可愛すぎるんだがwww
本田さんはこの前の渋川さん同様、第1試合箱ラス→第2試合トップということになったのですが、果たして、これに追随するチームは出てくるのでしょうか…!?
剛さんは箱ラスになったけど、次の15日の試合で第1試合に出て日跨ぎ連投の可能性もあるのかな…(剛さんは連投苦手と以前仰ってたんですが、日を跨いでの連投の可能性はありそうですね)