写真_2018-06-08_17_28_41_Fotor

趣味、陶芸。

最近、趣味で陶芸をやってます!
サバゲーが大人の鬼ごっこなら、陶芸は大人の泥遊びってとこですかね。

これらは僕が手びねりで作ったもの。
※手びねり=電動じゃない手回しのろくろで粘土を成形

今回パスタでも丼ものでもいけそうなデカイ皿を作ろうということで、今まで手を出していなかった電動ろくろで作ってみました。

手びねりと違って難しい・・・。
作ろうとしてるものがデカイから、なお難しい・・・。
※後から聞くところによると、電動ろくろは最初小皿サイズから挑戦するのが普通だそう。

ちょっとでも器のバランスが崩れるとグッチャグチャ!!
なんどもグッチャー!!
あああああ!

・・・と、発狂しそうになったので、かなり厚めに作って、ある程度乾いてから外側を削るという作戦でいくことに。


下の写真は削る前のもので、かなりの厚みと重さです。

写真だとわかりづらいですが、僕の小指くらいの厚みです。
あ、みんな僕の小指見たことないですね。
別のもので例えるなら、iPhoneを2枚重ねたくらいの厚みです。
え?そうすると俺の小指ものすごいデカいことになるよね・・・
まぁいいか。

この分厚い皿を削って素焼きしたものがこちら・・・

そして、ここに釉薬をかけていきます。
釉薬をかけて焼くことで表面をコーティングします。
なので、作るのが食器であれば必須の工程です。

今回は、チタン結晶釉をベースにかけました。
色はグレーベースで、ちょっとまだらな模様が入るみたいです。

フチには桜釉というのを塗ってみました。
・・・グレーとピンクだったらまぁ、キレイなんじゃないのということで。
乾いた釉薬にヒビが入ってますが、釉薬が溶け出すので大丈夫。
色も、釉薬が溶け出して作り出す模様も、この段階では全く想像がつきません。
玄人ならある程度予想することもできるんでしょうけどね・・・。
焼き上がりがどうなるのか楽しみ!!