見出し画像

金曜日の夜に書く私の履歴書

1週間働き抜ぬいて体はクタクタ。

しかし

明日は休みだから心は穏やか。

そんな金曜日の夜に書く明確な表現は控えた、曖昧な私の履歴書。

頭の中の整理を始めましょう。


氏名・現住所・職歴


どうも。


氏名: やか。

現住所: 自然豊かな県

職歴:
大学生の頃、自分のポテンシャルを試したくて休学して留学
今は地方創生ビジネスに取り組む

私の興味

大学生の頃から環境問題や世界の貧困問題に対し関心が高く、世界の社会問題をビジネスで解決し持続する社会をつくりたいと思った。

留学中、持続可能な生活を学びたいと思い、エコビレッジに半年間住んで、現地の方と交流しながら半自給自足生活を送った。

帰国し、世界をターゲットにソーシャルビジネスに取り組みたいと思ったが、まずは自国の社会問題を勉強するため地方創生事業に取り組む企業に入社。

2年間、実際に各地域に足を運び、人との繋がりを大切しながら地域課題解決に向けた施策を考えてきた。

そうしているうちに、もっと視野をグローバルに広げ、世界の“効率”から除外されたヒト・モノを助けるプレイヤーの伴走者として活動したいと思った。

私も世界を救う1員だ。

今までの経験の活用方法


コワーキングスペースのコミュニティマネージャーとして、おせっかいながらも行政や経営者、学生等の肩書を超えて人と人とのご縁を繋いできた。

ご縁を繋いだその先をデザインしてきた経験を活かして、ファンコミュニティつくっていきたい。

同じ目線の人たちが集まればより良いものが作れると信じて。。。

それと、0→1をつくることが得意だから、多くの人に愛してもらえるようなアイデアをばんばん生み出したい。

自分のアイデアが、企画書以上の価値を持つ日まで。

いいなと思ったら応援しよう!