![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/155753977/rectangle_large_type_2_8ab855d7ba0773a3921cb1b13910ad1e.png?width=1200)
言語交換パートナー探しは難しい!
「言語交換・新しい友達(ヤバめ)」を書いたのはほんの数日前だ。
ものの見事に、10日間でその関係は終わった。
注意を促してくれたnoterさん、ありがとう😭
二十歳下の彼(アメリカン)J君は、言語交換アプリでは堪能に日本語を操り、とても礼儀正しく、大半の人と違ってジェネレーションギャップも気にしない、と友達になってくれた。
しばらく交流した後、LINEへの移行を誘われた。
私は一度退会後、再開をしているので、投資話や、女性の場合はロマンス詐欺がとても多いので、鼻を効かせて本当に勉強したい人を探さなければいけないと分かっているつもりだ。
LINEに誘う人は危ない。
J君の場合はちょうどこのアプリには辟易していたのでLINEでもっと交流したい、とのこと。LINEはしていない、といつもの様に断ったが、礼儀正しく、せっかく見つけたJ君を逃したくなくて、LINEでの交流が始まった。
LINEに移行してから、J君は一度も日本語を話さなくなった。言語交換はどこへ?
そして、一日の様子をマメに写真付きLINEで送ってくる。
ある日の夕方、お世話になったボスを焼肉に連れて行きたいがどこがいいか探してほしい。と言われる。私はJ君の会社の東京都◯◯区のことは何も知らない。
でも、もう夕方!
早く予約しないとダメじゃん!と食べログなどで探し、J君はそのサイトから好ましい焼肉屋を見つけた。そして予約も出来てその夜の会食はすごく上手くいった、とのこと。
その時点で、J君はサイトを教えてくれた私にいたく感謝。そして翌日彼は昇進して、出張のリーダーを任された。
それもボスに気に入られたから私のおかげだと言う。まっさかぁ〜
翌日、早速フィリピンに出張。早っ!
J君の会社はアメリカで超大手のIT企業。
本当に属してたかは知らんけど。
今回はフィリピンの企業のバグを直しに行くと言う。
空港から、飛行機から、ホテルから、部屋から、マメに写真付きLINEが来る。まるで事実であることを装っているかのように。
翌日、私にお礼がしたい、とホテルの店から高額なカバンの写真が送られる。私は当然いらないと答えた。
翌日、彼はバグを利用して儲ける方法を教えてきた。ほらこんなに稼いだ、と明細を見せられるが分からない。
一緒にやらないか、今までのお礼に自分がお金を払ってもいい。と言う。
いや、私は部外者だし、よく分からないし、お金はいらない(本当は喉から手が出るくらい欲しいが😆)からやらないと答えても引き下がらない。
彼は女性関係にトラウマがあり、人間不信から会社でも友達はほぼいないと言う。
人間不信。
彼は私に、Why don’t you trust me?
と詰め寄る。トラストってアンタ仕事しに行ったのよね?
必要ないと答え続けると、信頼できないなら僕たちの関係はこれまでだ、と来た!
来たなぁ〜 儲け話でハメる手口か。
恐らくトラウマもウソ、会社もウソ、もう何を信じていいか分からない😅
詐欺師は豹変する。
外見は良かったので残念だが😆、お付き合いはそこで終わった。短いお付き合いであった。
言語交換パートナー選びはどうぞ慎重にされてくださいませ。
なんだか疲れた😓
50代のパートナー探しは厳しい。
しばらく大人しくしていようと思う。