見出し画像

2025冬ドラマ、アニメ新番組 感想など

 1月を半ば過ぎ、新番組も大分揃って来ました。
 ドラマはなんかピンとくるのがないなと思っていたのですが、日曜劇場『御上先生』はとりあえず初回見てみるかと思い、リアタイ視聴。
 学園モノってちょっと苦手なんだよな…と思ったら、全然予想覆されました!ゴリゴリ社会派ではないですか!作品からのメッセージ、しっかり感じられました。
 主題歌はONE OK ROCKで、エンドロールがめちゃくちゃカッコよかった!
 日曜劇場だけあってお馴染みの黒幕俳優さん(笑)からおお、この人まで出てるの!と上手な俳優さんがずらり。見応えありそう。
 主演の松坂桃李さん、上手いですね〜。
冷酷そうに見せてふと目の奥に優しさが滲んでしまってるのがなんとも良いです。
他に岡田将生さんとミッチーと…スーツ姿がかっこいい人が沢山で、目の保養にもなります笑
このドラマ、後でよく見たら『VIVANT』と『アンチヒーロー』のプロデューサーさんではないですか。うーん納得!
これはもう見るしかないです!

 もう1本、1/24〜の『クジャクのダンス、誰が見た?』も視聴予定です。始まるの遅いですね。先に書いてしまいました。
松山ケンイチさんと磯村勇斗さんが出るなら見ます!
主演は広瀬すずさん。
漫画原作のヒューマンクライムサスペンスだそうです。
見きれないので、今クールはこの2本にします…いや、忘れてました。『プライベートバンカー』。唐沢寿明さん主演、鈴木保奈美さんも出ていて、トレンディードラマ見てた世代にはたまりません。
2話続けて録画視聴しました。なんともテレ朝っぽい作り。テレ朝ドラマって年齢層高めの視聴者に優しいですよね笑

 某月9も見ようかと思ってたんですけど、
一連の局のゴタゴタでなんか冷めました。すいません。


 アニメは待ってました、『薬屋のひとりごと』第2期。これはもう間違いなし!
作画もストーリーも文句なしです。
原作も小説家になろうのサイトで追っかけてます。
 それから『SAKAMOTO DAYS』。
主題歌がVaundy。私の好きな疾走感溢れるロックです。バウくん聴きたくて見てるかも。アニメはちょっと低予算っぽいけど、面白くみてます。
 あと、米津玄師さんが主題歌逆オファーと話題の『メダリスト』。
米津さんがおススメしてくれなかったら見なかったかも。
1話見て面白かったので原作漫画をマガポケで読んだらもっと面白い!毎日チマチマ読んでます。
私はフィギュアスケートファンなので、アニメのスケート演技監修に鈴木明子さんの名前を見つけてちょっと興奮しました笑

 前クールに続いて『チ。-地球の運動について-』第3章に入りました。
えっ、あれから25年後?もう予想を超えてくる驚きの展開の連続。作画とストーリーと声優さんの力量と。
本当に素晴らしい!大好きです。

こんなところでしょうか?

『御上先生』録画してあると思ったら録れてなかったって!
夫が今日見ようと思ったらなかったよと言われて焦りました。私も見返そうと思ってたので。こんどの土曜日に再放送あった!よかった、録画できてセーフです!

いいなと思ったら応援しよう!