
Photo by
harry_537582
あなたは大丈夫?物事が上手くいかない人の考え方
まず皆様に質問です!
物事が上手くいかないことはありますか?
生きていれば、物事が上手くいかないこともあるでしょう!
しかしながら、
その経験を活かしきれてない人達がたくさんいます。
何故そうなるのか?
改めて考えてみました!!
結論からお伝えします。
「定数を動かそうと動いている人」
です。

上記の通り、
定数は変更できない数値のことです。
変数とは、定数とは違い、変化する数値のことです。

物事が上手くいかない人ほど、
定数を動かそうと努力します!!
努力は裏切らないと言いますが、
ただ単に努力すればいい訳ではありません。
自分が努力すれば現状を変えられることをやるべきなのです。
定数を動かそうとする人ほど、
・相手を変えようとする
・自分の周りの価値観に合わせようとする
→(同調圧力に同意している姿勢)
・本質を理解しようとしていない
etc…
相手の意見は基本的に変わりません。
いい意味で相手に期待しないこと。
まずは、変数の場で、
自分自身の行動を変えてみる一歩から踏み出してはいかがでしょうか?
今日の投稿はここまで〜
またの更新をお楽しみに〜〜
いいなと思ったら応援しよう!
