
国内旅行業務取扱管理者受験で必要なことすべて〜1記事完結編〜
割引あり
まずは、受験の流れを把握しよう。
受験の申し込み
7月上旬締め切り!
令和5年度は受付期間 令和5年7月3日(月)までの消印があるものに限りました。
郵便局の窓口より必ず「簡易書留郵便」で郵送することも忘れずに。
↑ここから確認できます。
用意する書類
↑令和5年度に必要であった書類をこちらから確認できます。
受験資格
受験資格の制限は特にありません。
※ただし、旅行業法第11条の3第4項の規定により、旅行業務取扱管理者試験に関し不正な行為があった者について、観光庁長官が期間を定めて試験を受けさせないこととした場合、その者は当該期間が経過するまで、試験を受けることができません。
受験手数料
料金 5,800円 (非課税)
受験日
試験は、全国旅行業協会(ANTA)が実施しており、年1回(9月の第1日曜日)に実施されます。
令和5年度は、9/3(日)に実施。
合格発表日
10月下旬予定
※令和5年度は10/20(金)に合格発表でした。
試験内容
受験科目について
「全科目」区分の受験者の場合は、以下の3科目です。
ここから先は
3,136字
/
3画像
いつも閲覧していただいて、ありがとうございます。 受け取ったものは、すべてnoteでのブログの幅を広げることに活用させていただきます。 皆様と面白いこと、貢献できることを一緒にできる日が楽しみです✨