前編:落とし穴!労働収入だけで投資は危険すぎる
お金の不安、投資で解消できる?
将来、お金の心配をせずに暮らしたい——。
誰もが一度はそう願うのではないでしょうか。
日々の生活費、子供の教育費、老後の資金……。お金の不安は、私たちの生活に常に付きまとう大きな課題です。
そんな不安を解消し、より豊かな生活を送るための有効な手段の一つとして、「投資」が注目されています。株式投資、不動産投資、投資信託など、様々な方法で資産を運用し、お金を増やすことを目指します。
「投資で資産を増やして、将来は好きなことだけをして暮らしたい」
そう考えるのは、決して不自然なことではありません。むしろ、将来を見据えた賢明な選択と言えるでしょう。
しかし、ちょっと待ってください。本当に労働収入だけで、安易に投資を始めても大丈夫でしょうか?
結論から言えば、労働収入しかない状態で、安易に投資を始めるのは、非常に危険な落とし穴が潜んでいるのです。
危険!労働収入だけの投資という落とし穴
なぜそう言えるのか?具体的な理由を見ていきましょう。
投資には、常にリスクが伴います。これは、投資の基本中の基本です。
市場の変動リスク
株式市場は常に変動しており、株価は日々上下します。過去には、リーマンショックやコロナショックのような、世界経済を揺るがす大暴落も起こっています。そのような状況で、資産が大きく目減りしてしまう可能性は十分にあります。
インフレリスク
インフレも無視できない要素です。物価が上昇することで、お金の価値は下がっていきます。つまり、将来必要な生活費は、現在よりも高くなっている可能性があるということです。そのため、将来必要となる資産額も、インフレに合わせて増やす必要があります。
元本割れリスク
さらに、元本割れのリスクも考慮しなければなりません。投資は必ず成功するとは限りません。投資対象によっては、元本を大きく割り込んでしまう可能性もあります。特に、短期間で大きな利益を得ようと焦ると、リスクの高い投資に手を出してしまい、大きな損失を被る可能性が高まります。
後輩の悲痛な叫び:投資が生活を圧迫
ここで、私の後輩の例を紹介させてください。
私の後輩に、会社員として働きながら、仮想通貨や積立ロレックス投資に積極的に取り組んでいる人がいます。彼は、将来お金の心配をせずに暮らしたいという願望を持っていました。
仮想通貨は、短期間で大きな利益を得られる可能性がある一方で、価格変動が非常に激しく、リスクの高い投資対象です。積立ロレックス投資も、特定のモデルの人気が高騰しているだけで、将来的に価格が下落するリスクや、流動性の問題(すぐに売却できない場合がある)があります。
最近、彼と月に一度の恒例のお茶をする機会がありました。
いつものように近況を報告し合う中で、彼が深刻な表情でこう切り出しました。「最近、生活が苦しくて…」と。
詳しく話を聞いてみると、
彼は毎月10万円をロレックス投資に支払っており、家賃も10万円弱とのことでした。つまり、毎月の支出のかなりの部分が、投資と家賃で占められていることが分かります。彼は、給料の大部分を投資に回し、残りのわずかなお金で生活している状態だったのです。
「投資で得た利益で生活費を賄おうと思っているんだけど、なかなかうまくいかなくて…」と彼は肩を落としていました。
投資がうまくいかない月は、食費を切り詰めたり、交際を控えたりするなど、生活に様々な影響が出ていました。これでは、本末転倒です。
投資は、生活を豊かにするための手段であるはずなのに、生活を脅かす要因になってしまっています。
私は彼に、以前から考えていたことを再度伝えました。
「投資も大切だけど、生活費を削ってまで投資に回すのは本末転倒だよ。それに、収入源が一つしかないのはリスクが高い。給与所得以外に、複数の収入源を持つことも考えてみたらどうかな?投資をするにしても、ある程度の資金が必要になるからね。」と。
彼は少し考え込んだ後、「事業を始めるのは大変そうだし、今は転職を考えているんだ」と答えました。
ここで、皆さんにも冷静に考えていただきたいことがあります。
転職は、あくまで労働収入です。
確かに、転職によって給与が上がる可能性はありますが、根本的には「時間」と「労働力」を売って収入を得るという構造は変わりません。つまり、収入源が一つであるというリスクは、依然として残るのです。そして、生活費を削って投資に回すという状況も、転職によって根本的に解決するわけではありません。
後編:複数収入源の重要性と具体的な方法
彼の例は、労働収入だけで安易に投資を始めることの危険性を物語っています。生活費を削ってまで投資に回すのは本末転倒であり、リスクの高い投資に集中するのは危険です。そして、何よりも、収入源が一つしかないのは非常に大きなリスクです。
投資を始める前に、まず考えるべきことがあります。
それは、「生活費と投資資金を明確に区別すること」です。生活に必要な資金を削ってまで投資に回すのは、非常に危険な行為です。もし投資で損失が出た場合、生活に大きな支障が出てしまう可能性があります。
そして、もう一つ重要なことがあります。
それは、「収入源を増やすこと」です。収入源が一つしかない場合、もしその収入源を失ってしまったら、生活が立ち行かなくなってしまいます。複数の収入源を持つことで、リスクを分散することができます。これは、投資のリスクを軽減するだけでなく、より安定した経済基盤を築くためにも非常に重要なことです。
では、具体的にどのように収入源を増やしていけば良いのでしょうか?後編では、労働収入から複数の収入源を作るための具体的な方法について、詳しく解説していきます。
僕の体験談を踏まえながらね笑
後編もお楽しみに!