~食事制限ではなく、栄養を増やすという視点 Part2~
毎日投稿しているうえちゃんです。
栄養を増やす視点の重要性について、昨日の投稿しました。今回はpart2ということで、「バランスよく栄養を取っていくにはどうしたらよいか?」に着眼して話していこうと思います(^^)
みなさま、栄養管理についてどのように行っているでしょうか?
実際には、パーソナルに高いお金を払って、毎回食事内容を撮って送るという感じが多いのかなと個人的には思っています。しかし、パーソナルが終了してしまうとまたいつもの食事を摂取してしまい、リバウンドする。→またパーソナルに通うという流れが推測されます。よって、食事を自分自身で管理することは、相当な信念をもってしないと続かないのです😱
僕が提案しているのは、食事は楽しんでもらい、足りない栄養素をサプリメントなどで増やしていく方法です。厚生労働省の健康日本21によると1日の野菜摂取推奨量は350gです。また、タンパク質では1kg当たり1gです。自分の体重のkgをgに変えてみてください。それを毎日摂取できているでしょうか?おそらく日本人でクリアしている人は一握りであると思います。
サプリメントを取りたくないという人がいますが、上記の内容を1か月試してみてください。おそらく食事は楽しむということを忘れてしまい、食べたいものが食べられなくなるでしょう。栄養が取れてないという本質が分かっておらず、論点から外れてしまっているのです。
食事を楽しんで、+αサプリメントなどで足りない栄養素を補うという方法は海外ではごく普通です。医師の処方箋でもサプリメントを出すということは日常的に行われています。もちろんサプリメントにも基準や種類があるということを理解した上で、正しく使用することで病気の罹患率を減少させることができると心の底から思っています。
始めるのに遅すぎることはありません(^^)
ぜひこの際に自分を見つめなおしてはいかがでしょうか。
何かありましたらぜひコメントいただけたら幸いです。
今日はここまで。ではではよい週末を~♬