![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/116114471/rectangle_large_type_2_55b115c3b07f4a7462144d3609bf2421.png?width=1200)
20230913: 世界観の話
最近の若い世代の音楽ってあんまり聞いてこなかったのだけど、文藝天国の音楽性と音楽を一側面とした世界観の構築加減に感銘を受けている。
色彩の淡さと、とうめいな被写体とボーカル、ガラスみたいな言葉と、鋭いギターの音。でメロディはキャッチー。
調べてみたら味覚と嗅覚も合わせて総合的に五感で世界観をプロデュースしてるとのこと。
こうやってモノ作る人たちをみると、尋常じゃなくわくわくする。
私には音楽が作れないのだけど、そこはあるものを探してくるようになるのだけど、こういうことをやりたかったんだろう。