同期と親友じゃなくても、よくない?ビールvsライチリキュール
同期関係に悩む、新入社員や新人看護師さんへ
そして新人だった頃の私へ。
はっきり言って、
わたしは同期と仲良くない。
ていうか、
もうしょうがないくらいにタイプが合わない。
もっとはっきり言うと、
猛烈に同期に嫉妬していたこともある。
ほんとに嫌い😢って何回も思った。
🌷🌷🌷
わたしの代は、100人くらいの看護師採用だったと思うけど
わたしの配属された病棟は、わたしと、その子だけの2人だけ。
ほんと最初の5月くらいまでは、同期に恵まれた😍とかなんとか思ってたけど
お互いの育ってきた環境、人間性、看護観がわかってくると
それは見事に冷めた関係に😗
わたしは小学校から大学まで公立校の男女共学。
真面目すぎて周りが見えなくなりやすくて、年上の女性が苦手で、ガリのチビ。ビールが大好き。
同期は一貫私立女子校からの私立大学。
いい意味で適当で、可愛がられ上手で、背もすらっとしてる。ライチとかピーチ系のカクテルが好き。
どっちが年上女性の先輩たちから可愛がられるかなんて、
一目瞭然よね。
幸か不幸か、仕事の出来具合が同じくらいだったこともあって、
目が向くのが仕事そのものじゃなくて職場での人間関係になっちゃったわけ。
仕事を辞めたい原因が、同期への嫉妬だったことも、正直たくさんある。
他の部署のみんなは、同期同士親友みたいですごく羨ましかった。
でもね、仲良くなろうと思っても
どーしても心が拒否しちゃってたの😗
インスタとかでさ、
#同期最高 #みんなが同期でよかった
ってタグ見て、白目むいてたし🙄
仲良くなろうと思うの、やめよう。
嫉妬するの、やめよう。
わたしには、真面目な看護観と、いままで大事にしてきた親友と、支えてくれる彼氏がいる
そう思って、6年目までやってこれた。
もしね、いま新入社員とか新人看護師で
同期との関係で心を痛めてる子がいたら、言ってあげたい。
別に、同期と親友じゃなくても、よくない??
会社が割り振っただけの、同期だよ。
そりゃ親友みたいに仲良くなれたらいいけどさ。
「一緒に働きなさい」って決めたの、
あなたじゃなくて会社もしくは看護部だから。
しかも「親友になりなさい」とは言われてないから。
自分の選んだ人たちに、たくさん愛情を注いで、
同期にもしも注げないなら、それでいいじゃない。
他人が選んだ割り振りに、無理に従おうとして、でも心が拒否することに、悩まなくていいんだよ。
ただね、
同期を好きになれなくても、負の感情が多くても、
それはきっとあなたの頑張る糧になるから。
自分の何をコンプレックスに感じているのかよく知るきっかけになるかもしれないし、
自分が、自分のどこを愛しているのか気づくきっかけになるかもしれないし。
付かず離れずで、いいじゃない。
親友じゃなくて、ただの同期でいいじゃない。
そんな6年目の私は、
色々やっぱり同期と比べちゃってさ、
影で泣いたり妬んだりしないように
自分のコンプレックスと戦うよ😗
同期がビール好きだったらまた違ったかしら😗
一緒に勉強会とか作り上げて、
打ち上げでビール乾杯!とかしたかったな😗
ま、いっか。
おんなのこは、忙しいから。
自分の心の声を責めることなくさ、
向き合って素直にやっていきたいものだね😗
Instagram🍎