※感染症注意は続きます「社会的な規則の中に自由への行動力に気づく」月牡羊座上弦図 2022年1月10日3時11分6秒 東京都
先週の新月図の画像が山羊座なのに、牡羊座のオラクルカードになっていました😨
オラクルカードなど撮影する機会に直そうと思っております、新年早々恥ずかしいことになっています🤯
1.先週から一転、動きにくさが際立つ週に
先週の新月と軸の位置が同じとなる上弦図です。公転軌道の関係なのか、たまに二週続けて軸の位置が同じになるといったことは起きますね。(一度周期性など調べてみたいところです。)
上弦図は新月図と軸の位置が同じとはいえ、天体は動いているので、先週とは似ているようで異なる配置です。
似ている点としてはAscとMcのサインが同じことから、結束すること(蠍座)で公衆衛生的(乙女座)な目標を定めて行くところ。
②の感染症注意と悪天候からの交通の遅延などです。
ソフトアスペクトもあるのですが、チグハグな感じですよね。
山羊座太陽と魚座海王星のセクスタイルがありますが、私自身は海王星と冥王星のソフトアスペクトは信用していません。(人智では理解できないような吉とでることがあるため)
3室水瓶座土星、水星のコンジャンクションに牡牛座天王星からのスクエアなどからも感染症対策からの行動制限といったことが透かし見える週になりそうです。
2.感染症対策下での教育や個人の行動についての制限が焦点か?
この土星、水星、天王星のアスペクトですが、次の土日が共通テストになっており、教育現場に感染症対策についての制限が入りそう、というのはこの図を見なくても、社会状況からは予想されるところですよね。
3室に魚座木星が入っていますが、それが教育現場にとって果たして福音になるのかは、木星がノーアスペクトであり、楽観的になって良いのか迷うところです。
また、山羊座太陽金星のコンジャンクションが2室、5室の月牡羊座に対しスクエア。次の新月までの課題となる点は、社会性、経済を確立させるために、個人の行動制限をどうするかになるようです。
特に5室にあることからレジャーなどは楽しみたいという行動は制限をかけられそうです。
GOTOトラベルは難しそうな雰囲気。
ただ、1室射手座火星は月牡羊座にトラインのアスペクトを組んでいることから、何らかの行動規制があったとしても、自由を求めて行動をし、その結果、感染症が拡大するといったことも予想されるところです。(火星ー海王星スクエア)
先週はまだ火星と土星のセクスタイルから、行動についても全体の状況を見つつより良い行動を選択することはできましたが、今週は行動する時は自分本位になりすぎていないか、個人にとっても注意が必要となりそうです。
3.これまでの感染症対策での欠点が浮き彫りになる
私は医師ではないので、感染症がどのように拡大し、収束していくかは医学的、科学的な判断は全くできませんが、占星術的な観点からすると、とりあえず2月の中旬を一つの基準にしています。
ただ、その前に一つ大きな山があるとすれば来週辺りに政治的な動きがあると予想しています。
今週に関しては先週と同じ位置に軸があることは先述したとおりですが、二週続けてサウスノードがAscにコンジャンクションになっていることです。
考えられるところは以前の欠点や改善されていないことが浮き彫りになることです。
現状、感染症に関しては、以前より改善などのを指摘されたことが直されていない場合、問題として浮上するようにもみえますが、諸外国での動勢がこの状況を突破する方法を提示されるのでは?という期待を持って、来週の満月図のリーディングに臨みたいです。
あと、先週と今週の北朝鮮のミサイル発射についてはセオリー通りだと思います。
4.月牡羊座上弦図ハーバルサポート
アロマ
ティーツリー、マートル、スコッチパイン
ハーブ
エキナセア、エルダーフラワー、リンデン、カモミールジャーマン
持病のある方や妊娠中の方は、アロマオイルやハーブの取り扱いはご確認の上でお願いします。