![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/130189522/rectangle_large_type_2_48104da841b79a93553eaa21aac2935f.png?width=1200)
「海外の紛争に新たな動きがあるのか」水瓶座新月図 2024年2月10日 7時58分57秒 東京都
![](https://assets.st-note.com/img/1707094833762-3szYtnwdQ7.jpg?width=1200)
1.水瓶座新月図、これまでのニュース、これから予定される出来事
さて一ヶ月過ぎるのも早いもので2月の新月図となります。
これまでのニュースをピックアップします。
午前の日経平均は続伸、バブル後高値更新 米株高や日銀政策維持観測で (msn.com)
月探査機「SLIM」計画の責任者 坂井真一郎氏 - 日本経済新聞 (nikkei.com)
芦原妃名子さん死去 「セクシー田中さん」連載中の「プチコミック」追悼「読み続けられることを願う」(スポニチ) | 毎日新聞 (mainichi.jp)
2月に予定される出来事としては
国会で令和6年度の予算案の審議
2月16日に確定申告が始まること
この辺りになるでしょうか。
2.水瓶座新月図を読む
1.能登半島の復興支援
Asc魚座でチャートルーラーは海王星と木星、新月は水瓶座で12室に入っています。
海王星は1室に入っており、金星火星、天王星と小三角になっています。
新月も12室に入っていることから、地震後の能登半島の復興に進むことが期待したいですね。
2.国会での予算審議が続く
この時期の新月図として11ハウス集中があると予算審議が執り行われていると考えられますが、木星と水星、冥王星がスクエアになっていることは気にかかります。
年々、政府の支出が増えており、100兆円を超えています。
総額112兆円予算案提出 24年度、予備費倍増1兆円 - 産経ニュース (sankei.com)
また政治資金についても議論が白熱することでニュースを賑わせることになりそうです。
3.国内の保健衛生環境に注意
1ハウスの国民の部屋に海王星があること。また6ハウスルーラーの太陽が12室で新月となっていることから、インフルエンザや新型コロナウィルス感染症などの流行に注意が必要と考えられます。
引き続き体調管理には気を配った方がよさそうです。
https://www.asahi.com/topics/word/コロナウイルス.html
4.海外の紛争の状況に新たな動きがあるのか。
11、12ハウスが強調されているということで、海外情勢も気になるところです。
2月は火星と冥王星のコンジャンクション等があり、ウクライナ情勢が始まった時も同様のアスペクトがありました。
また、イスラエル情勢が始まった時は火星と冥王星のスクエアという状況。
火星と冥王星のハードアスペクトが必ず戦争に繋がるわけではありませんが、注視していきたいことの一つです。
3.まとめ
この水瓶座新月から次の魚座新月までの間ですが、火星、金星が水瓶座に入ります。
また、次の魚座新月では7室側が強調されており、国内というよりは海外が目立つ状況が考えられます。
二年前、ウクライナ情勢は2度の金星火星の合の間に始まりました。
今回も前のトピックに記載しましたが、火星冥王星のコンジャンクションの他に、 22日に金星火星がコンジャンクションとなり、それぞれ木星とスクエアとなっています。
単純にウクライナに新たな動きがあるとは考えられませんし、世界的にハードな社会状況であることが予想されます。