2022年夏至図 「国内へと向かう動きへ」2022年6月21日18時13分40秒 東京都
1.夏の期間は外向きの顔をしている日本
Asc射手座、MC天秤座、2022年夏至図のリーディングです。
蟹座太陽ですが、7室に入っています。
Asc射手座、MC天秤座と合わせて、国の方向性としては外、海外に一見向かって見えるような夏至図となっていますが、太陽以外の天体は全て地下にあります。
蟹座太陽ですし、共感できる国々との同盟関係という外向きの顔をしつつ、実のところ国内を充実させていくといった状況が伺えます。
割とアグレッシブに活動し成果を求めていくような感じです。
2.本当のところは国内に向いている?
一番気になるのがIC直前の牡羊座の月と木星です。
国政が外向きに対して、国民感情は国内重視と言えるでしょう。
また、牡羊座ということから何か新しいことが国内で始めたい、日本重視という気持ちが強くなるのかも。
月と木星がIC合は農産物の豊作といったことが考えられますが、太陽とスクエアになっており、雨などの天候で出来がいまいち良くないといったことも考えらそうですね。
4室には火星も滞在しています。
ICが牡羊座、牡羊座火星がキロンのコンジャンクションから暑い夏といったことが想像されます。
キロンがあることから、災害に注意と言えるでしょうが、2室水瓶座土星と火星がセクスタイルになっており、災害対策の備品や予算などにより被害はそれほどでもないといったことが考えられます。
あと、火星と土星のセクスタイルは水瓶座土星のことも考えると節電要請といったことも考えられるでしょうか?
3.産業は国内回帰へ
また、今、円安になっていることから国内に工場を建設するといったニュースも聞かれていますが、これは2室土星ー4室火星のセクスタイルであり、また、木星と6室双子座からの雇用が日本に戻ってくることも考えられます。
双子座水星なので国内旅行などはいいかもしれませんね。
ただ、図中の線が引かれていませんが、6室牡牛座金星と2室土星がスクエアになっており、賃金の面ではせち辛さがあるのかな?と思います。
なお、金星は冥王星、海王星とも小三角になっておりますが、これが金星にとって優位になるのかは、判断保留です。
土星よりも大きな力が働いて給料が上がるといいですよね。
4.感染症の衛生状況は?
衛生に関する部屋は6室になりますが、6室には牡牛座金星がおり、強い状態です。
水瓶座土星とスクエアになっていることで、補助金などの問題と考えることもできますし、感染症に対しても、次の秋分図が6室が辛口になっているので、まだ、油断はしない方がいいのかもしれません。
6室水星と4室月木星のセクスタイルから改善されることもありそうですがね。
こちらは秋の状況を待ってみようと思います。
5.株や市場では波乱があるのか?
5室は株式市場を表すとされています。
そういったことから、天王星がノースノードとコンジャンクションになっており、驚くようなことがあるのかもしれません。
ただ、他の天体とアスペクトをとっていないので、投資家の人は注意?ぐらいでしょうか。
5室はスポーツ、芸能も表しているので、そういった界隈で何かニュースとなるようなこともあるかもしれませんね。
6.夏至図のハーバルサポート
アロマ
レモン、スコッチパイン、ラベンダー
ハーブ
オレンジピール、ホーステール、バジル
※妊娠中や持病のある方はアロマやハーブの取り扱いはご確認ください。