見出し画像

制作ウラ話(キャラクター編)

立て続けにアップしております動画のなかには若い男女ふたりが登場します。
「よ~し、こういう雰囲気の動画つくるぞ」
脳内でおぼろげにイメージして描きだします。
ちなみにラフというものは存在しません
描かないんです。
歌に合わせた動画だとタイムスケジュール的な大まかな何か進行表的なもの要りそうですがこれもないんです
描かないんです😄
それでもなんとかなるもの♪

が、しかし
いきなり
「人間の若い男女ふたり、むずかしいなあ~」と、なりました笑
もうずーっと長い事愛鳥の文鳥そして柴犬、てんとう虫の女の子とゴマダラカミキリと人間の女の子ひとりしか描いていなかったので思いのほか苦戦です。

え、あなたの絵って丸描いてチョンチョン的なのに苦戦するものなん?
と疑問に思われるかとも思いますが
「そうなんです、苦戦しました」
なんとも誰にでも描けそうな絵でも描いている本人は
「こういう子☆っていう着地点がないと案外描けないものなんです」(僕はですが、いや誰しもそうよな?たぶん?)
ちなみにてんとう虫の女の子と不定期に上げている人間の女の子は同一です。
かわいい、小悪魔的、根はやさしい→てんとう虫の女の子
翳り、寡黙、根はつよい→人間の女の子
人の多様な魅力をわけて描いて(えがいて)いるつもりなんです。
なので実質ひとり

やや話しは逸れましたが
そういう経験のなさも相まって
なんでもないような絵柄で、なんでもないような素朴な男女を描くくらい簡単でしょ、と思われそうですがとても難しくよい経験ができました。
というかまだ継続中です。

結局、その男女を描く時の着地点
「こういうふたり♪」
っていうのは記憶にあったドラマの二人をイメージしました。
食いついて観ていたわけではないですが
なぜか記憶に残っていて
「あ、お似合い。ハッピーエンドになってほしいなあ」
そう思っておりました。

それはなんのドラマですかって?
それは内緒です笑(ウラ話になっとらんがな)
分かった方いらっしゃったら教えてください、
特に賞品はございません!😄

見てね🙃



いいなと思ったら応援しよう!