![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/136863798/rectangle_large_type_2_dc30cc20633b2bc65604d3e10db74b16.png?width=1200)
復縁を圧倒的に引き寄せる6つの行動
こんにちは、みいこです。
この記事を読んでいるということは、元彼と復縁したいけど何をしたらいいのかわからない。
もしくは最悪な状況だけど復縁にもっていきたい。
など、元彼との復縁についてそう考えている方が多いと思います。
結論から言うと、復縁はきちんと手順を踏めばできるものです。
1度はお互い好きになった人なのだから、嫌いになっても別れても、あなたが彼にとって1番になれる素質はあります。
復縁できないのは、何も知らず自己流で復縁しようとしてしまい、自爆行為をしてしまうからというのがほとんどです。
しかし、ここでは復縁成功しやすい状況を作りあげる方法をお教えします!
まず軽く自己紹介しますね。
私は以前、メンヘラと依存で彼氏と別れました。
彼氏の周りの人間関係や女性の影に敏感になったり、それに対していちいち口出ししていたことが主な原因です。
生活も彼氏が中心で、選択のほとんどが彼氏基準でした。
今思うとかなり面倒くさい女でしたね...
そのせいで、なにかあると彼氏に責任転嫁しがちになっていたり、彼氏のプライバシーもなく干渉しすぎたため喧嘩も増えました。
結果、別れました。当然の結果ですね。
ですが別れたあとも連絡をしつこくしてしまい、新しい女性の気配を感じると何度も問い詰めたりもしました。
いつまでも彼女面が抜けなかったんです。
そんな自爆行為を繰り返してしまった結果、連絡できるSNSは全てブロックされてしまいました。
絶望でした。
自分のせいですが、毎日体調わるかったし考えすぎで熱がでたり食事もまともにとれなかったり。。。
自暴自棄になってしまいました。
この時ようやく自分が彼にどれだけ沼って依存していたか自覚しました。
ですが、気づくのが遅すぎたんです。
それでも好きで結婚するならこの人がいいな、と思っていたくらい大好きな人だったので、なんとか復縁に持っていきたいとたくさん考えました。
しかし友人に相談しても、否定や反対されるばかりでどうしていいかわからないまま時間が過ぎました。
結局1人で試行錯誤したり本を読んだりと、とにかくやれることはやってたくさん勉強し、自分磨きも頑張ってみました。
努力し始めて4ヶ月後くらいに、彼からブロック解除されていてメッセージが来ました。
『久しぶり、元気?』
という何ともない言葉でしたが、すごく嬉しかったのを覚えています。
そこから少しずつやりとりが増え、それでもたくさんの壁がありましたがその結果、別れて約1年後に復縁できました。
そして、私のこの経験を同じ状況で悩んでいる方に活かせないかと思い、復縁発信や悩み相談をはじめ今に至ります。
100件以上というたくさんの復縁相談を受けてきた中で、復縁したくて悩んでいる方々には共通した悩みがありました。
それは、
・冷却期間中ほかの女にとられないか心配
・もう新しい恋人ができていたらどうしよう
・嫌われてしまったかもしれない
・ブロックされちゃった
・もう好きじゃないと言われたが諦められない
・ダメだとわかっていてもネトストしてしまう
主にこの6つです。
ではどうしてこのような悩みが生まれてしまうのか。原因としては、
・自分に自信がない
・ネガティブ思考が癖になっている
・自己肯定感が低い
・依存体質
・恋愛が人生の8割を占めているような感覚
・なにからはじめたらいいかわからないまま病んでいる
・無意識に過干渉になっている
これらがあたります。
この原因を解決できるようになると、
・自分に自信がつく
・美しく見える
・周りが変化に気づく
・一緒にいると楽しいと思われる
・逆に依存される
・彼にいつまでも愛される
・日々が充実する
・あなたの周りに人が集まる
など、彼とのキラキラした未来が現実になります。
むしろ自然と美しくなっていくので、逆に復縁を申し込まれたり、他の異性から好意を寄せられることもあります。
では解決するために何をしたらいいのか。
①自分磨き
②ポジティブ思考に変える
③自分第1の生活をする
④SNSから離れる
⑤内面の成長
⑥関わり方を考え直す
主にこの6つです。
①自分磨き
これはマストだと思ってます。
やはり見た目からの印象は大きく、変化も分かりやすいです。
彼に別れたことを後悔させるくらい、自分磨きをして見返してやりましょう。
ちなみに私はジムに行き始めて、筋トレを中心にしてました。
ストレス発散にもなるし、精神の安定にも繋がるのでおすすめですよ。
②ポジティブ思考に変える
私は当時メンヘラすぎて、別れたあとでも彼のことばかり考えて生活していました。
SNSでも彼を常に追っていたし、投稿見る度にネガティブ思考が悪化して病んでの繰り返しでした。
でもそれじゃ逆効果で、復縁からはどんどん遠ざかっていきます。
これは彼からすると、自由になりたくて別れたのに、まだ粘着してくる鬱陶しい存在です。
ネガティブになっていたら尚更、一緒にいたくなくなります。
友人でも自分の機嫌を自分でとれない子とは仲良くなりたいと思いませんよね。
それと同じで、やっぱり一緒にいて楽しい子の方が魅力的で一緒にいたいと思わせるんです。
③自分第1の生活をする
付き合っていた頃は当然のようにしていた彼中心の生活をやめましょう。
メンタルがずっと不安定になるし、なにより依存してしまいます。
急には無理だと思いますが、趣味や好きなことに時間をあてたりしてみると段々と自分のために時間を使えるようになってます。
彼の言葉や行動に振り回されず、あなたの選択と行動で生活するようにしましょう!
④SNSから離れる
別れたあとどうしても気になってしまう彼のSNS。更新されているとついつい開いちゃいますよね。
でもそれが復縁から遠ざける行動になってます。
自分から見ないように意識するしか方法はありませんが、これをするだけでかなり精神面での乱れがなくなります。
私もネトストしてた時があったので、とても気持ちが分かります。でも逆効果なのもよく知ってます。
彼からすると鬱陶しいでしかないし、いちいち落ち込まれるのも面倒です。
SNSから離れて、精神的依存とネガティブ思考を改善していきましょう。
⑤内面の成長
別れる原因になったのはなにか必ず理由があるはず。
メンヘラや依存、言葉の悪さや行動などあるかと思います。
彼にとって負担になっていたあなたの原因を探して、根本的な解決を目指しましょう。
内面の成長は周りにも伝わるものですし、彼も気づいてくれることでしょう。
ネガティブになって悩んでいるよりも、なるべく早く原因を解決して治して、復縁成功までの近道を作る方がいいですよね。
人間は変わるのに時間がかかりますが、変わることはできます。
チャンスは作れるということです。
⑥関わり方を考え直す
彼氏といっても所詮他人です。
ですが、この部分でかなり大きく間違えてしまっている方もいます。
私もそうでした。
そのせいで距離を詰めすぎたり、過干渉になった束縛してしまったり。。。様々な影響が出ます。
今一度彼との関わり方を振り返り、どんな事が負担になっていたか考えてみましょう。
別れたあとも付き合った時も、適切な距離感で関わるのが1番うまくいきます。
深く繋がりたい気持ちもわかりますが、まずはその関わり方を改め改善していきましょう!
大好きな彼とずっと一緒にいたいですよね。
今は別れてつらい時期だと思います。
『復縁する気は無い』
『嫌いになった』
『彼女できた』
など絶望する言葉を言われた方もいるでしょう。
でも、そんな状況からでもベストを尽くせば復縁成功の可能性はとても高まります。
私もSNSブロックされた状況からでも復縁に持っていくことができました。
簡単では無いし、つらいことの方が多かった気がします。でも今は毎日大好きな人の顔が見れてとても幸せです。
みなさんにも同じように、彼がいる未来や幸せを掴んで欲しいと思っています。
おまけですが、復縁チャットサポートも行っています。
第三者の意見が欲しい、肯定して欲しい、どうしたらいいかアドバイスが欲しい、と悩んでいるのであれば、良ければ検討してみてくださいね。
つらいことばかりかもしれませんが、一緒に頑張りましょう!
最後まで読んで頂きありがとうございました。