【エーザイ 開発職】インターンシップES公開💊
新卒で製薬開発職 に勤める pipi(ぴぴ)です。
〜本記事ではエーザイ開発職インターンシップ選考を通過したESを公開します〜
本記事は、【ES】アステラス製薬MRインターン(2018年)を読了されていることを前提に話を進めています
そのため、上記の記事で申し上げたことについてはほぼ言及しておりません。
まだ読まれていない方はこちらから記事に飛んでください!
〜それでは、はじめましょう〜
エーザイ開発職の内定を獲得するためにはインターンに参加することがほぼ必須と言っていいでしょう。
実際、ここ数年では内定者(留学生を除く)のほとんどがインターン参加者です‼️
インターン選考を突破するにあたり、いきなり鬼門となるのがESです。
何百〜何千人もいる受験者の中からESを突破できるのは40名! (インターンの定員は20名)
エーザイの人事の方はESを本当に本当にじっくり読んでいます!
そのため、手を抜いたら先ず落ちると言っていいでしょう😅
ちなみにインターンに参加する20人分のESは全部頭に入っていらっしゃるようで、インターンの休憩時間に世間話のようにガクチカの話を振ってくださいます。
さて、こんな重要なES…じっくり考えていきましょう‼️
お題は全5問でした!
◆エーザイの臨床開発職インターンシップ参加を希望する理由 [全角250文字以内]
◆インターンシップから得るもの(知識・経験など)を今後にどう活かすか[全角250文字以内]
◆あなたが経験した「他者を巻き込んで成し遂げた問題解決」について経緯を記載してください [全角400文字以内]
◆その問題解決プロセスにて、特に意識したこと/注力したこと/工夫したことを記載してください [全角400文字以内]
◆その経験を振り返り、さらなるあなたの自己成長のために現在意識して取り組んでいることを記載してください [全角400文字以内]
1つ目のお題は⬇︎
◆エーザイの臨床開発職インターンシップ参加を希望する理由 [全角250文字以内]
最もエーザイへの愛を込めるべきところですね!笑
たった250文字しかないところが一番難しいところでしょうか?
ここで大事なのはひとつ☝️
エーザイはインターン選考がESとGDだけで面接がありません!
そうすると、インターンへの意欲を測れるのはこの設問だけです!
『何を学びたいたいか』ではなく『どれだけこのインターンに参加したいか』を伝えましょう。
では実際に私が提出したES⬇︎⬇︎⬇︎をもとに解説していきたいと思います😉
ここから先は
¥ 499
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?