映画「ダンジョンズ&ドラゴンズ アウトローたちの誇り」を見て"とりあえず"D&Dを体験してみたい人向けガイド

「ダンジョンズ&ドラゴンズ最高ぉぉ!!!」

いや、実際最高でしたね、映画ダンジョンズ&ドラゴンズ/アウトローたちの誇り。作り込まれた剣と魔法のファンタジー世界で、クリス・パインが軽薄そうに見える吟遊詩人にして盗賊・エドガンとミシェル・ロドリゲスの筋肉モリモリのバーバリアン・ホルガの、恋愛感情があるとか無いとかそう言う話が野暮になるほどの、理想型のバディにして家族って関係がたまらなく好きです。自分は吹き替え版で見たんですが、台詞一つ一つの情報量も多いし、キャラクター同士の台詞の掛け合いも多いので、字幕よりは吹き替えの方がより映画の内容が楽しめると思います。

じゃぁD&Dのゲームやってみたいんだけど…どうすればいいの?

とそう思った人も、映画を見た人の中には居ると思います。と言うかだからこの記事に目を通しているんだと思います。自分はもうD&Dを『赤箱』と呼ばれる過去のバージョンから細々と途切れ途切れではありますが遊んできたので、ある程度アドバイスは出来るかなーとおもい、ここに簡単にまとめて見ます。

まずはD&Dの『手触り』を体験する

まず、ダンジョンズ&ドラゴンズでおこなう『ロールプレイ』ってどういうものなのか、『役割を演じて遊ぶ』ってのがどういうものなのかを体験するサイトが公式から用意されました。それが "Play Before the Stome"です。

最初のページは英語ですが、「Begin Your Journey」のボタンを押すと、ちゃんと日本語訳のついた版のページが開きます。こんな風に

Play Before the Stome の日本語版

このサイトは所謂『ソロプレイ』、一種のゲームブックのような構成になっている。自分のキャラのクラスや、劇中で発生した危機に対して選択肢のボタンを押して冒険をするというモノ。
ただ、このサイトもD&Dなので、「自分の能力/技能を元にダイスを振って判定する」シーンもちゃんと用意されている。

こんな具合に選択肢が出て…


こんな風に出た目と能力の値で成功/失敗を判定するシーンもある

こうやって遊んで、君だけの冒険を重ねていくと、最後に成績が発表されるようにもなってる。

最終成績

このゲームを何度か遊んでみて、D&Dのロールプレイの手触りをまず知ってほしい。思いついた行動が可能かどうか、能力値と技能とサイコロの目を足して難易度を超えていれば成功という基礎の部分が判ればだいたい遊ぶ準備は終わりだ。

D&D体験会をやってないか探す

ここで『だいたいどんなゲームなのか』の雰囲気を掴んだら、次は「D&D体験会」を近所で開いていないか確認してみよう。体験会ならば実際に遊ぶことも出来るし、どういう商品なのかも教えてくれると思う。
4月からは日本でも体験会の開催が発表されていて、公式サイトから開催している店舗を検索することが出来る。

ただまぁ、日本だとあんまりやってないんだよなぁ、体験会…ここはどうにかして欲しいウィザーズ・オブ・ザ・コーストさんも。日本でちゃんと売りたいなら…。

ネットでプレイ可能そうなサークルを探す

D&Dが遊べるサークルはまぁ結構日本中探せばあるので、ネットを使って見るのもいい。Twitterで呼びかけてみるのも良いが、個人的にはDiscordのD&D系TRPG総合サーバーに入って探すのもアリかなとは思ってる。プレイヤー人口増やしたいのでみんな手ぐすね引いて待っては居るのよ実際…。

スターターセットを購入して自分でDMをする/友達に頼んでDMしてもらう

あとは自分で『遊んでみようかな』ってはじめるのもアリですね、だいぶハードル上がっちゃいましたが…。
D&Dにはスターターセットという『最初の一歩』のために作られた、ルールのサマリー、作成済みキャラクター、ガッツリ遊べるシナリオ、そしてダイスが入った入門セットがあります。このスターターセットはD&D日本語公式に販売店がリストアップされていますし、あとは通販で買うのも良い。なんにせよまずはこれを手に入れて自分がDMをして友達誘って遊ぶ、あるいは信頼出来る友人にDMをやって貰う、なんてもの手ではありますね。

やってみたい、と思ったら飛び込んでみる

なんにせよ、新しいことに挑戦するのはいつだって怖いもんですが、やってみれば新しい世界が拡がるかもしれませんし、自分に合わないと思ったらパッと引けば良い。合うか合わないかを知るためにもまずははじめて見るってのも良いのではないかと。
映画がめちゃくちゃ面白かったんで、D&Dのプレイヤー増やしたいんですが、勧誘はどのように刷ればいいものやらとちょっと途方に暮れていたとこもあるので、まず『最初の一歩』で出来ることを書いてみました。参考になれば幸いです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?