
卸・メーカー仕入れグループSTご案内
月額等費用すべて無料
※私からグループに紹介できる参加者は、募集時点で「電脳サロン」もしくは新グループの「セドリミチ」に参加している人です。
メリット
・あなた自身で卸やメーカー取引を開拓しましょうってことじゃないので、時間がかからない。(商品を選んで買うだけ。それなのに仕入れは激安。)
・全商品簡易的にリサーチ済み。ランキング、損益分岐点(Amazonの入金額)、予想粗利益など。
・わりと1個からでも買える商品も多い。(実際は送料や振込手数料を考えると1個からの仕入れは現実的ではないですが。)
・ヘルビ、ホームキッチン(消耗品)、おもちゃなどジャンルも幅広い。ランキングもかなりよい。・手数料実費(約4%)かかるがクレカでの仕入れも可能。
デメリット
・最低購入金額がある。1回仕入れは20万円から。(金額は応相談)
・入金確認して商品確保、発送とか、そういう流れのため発送はけっこう遅め。
注意事項とグループスタートの経緯
・私は金銭のやり取りにまったく関わりませんし、トラブルなどあっても対応できかねます。ちなみに、卸の商品を買ってもらうことやグループを紹介することで私にはインセンティブ(金銭的報酬)は発生しません。
・ふつうに昨年末、卸グループやりたいって相談を受けて、話だけ聞いてみたら思ってた以上に商品がいい商品(ランキングもいいし、利益率もいい商品)で、商品の種類も豊富(常時2000種類以上はありそうな感じ)だったので、これなら全然紹介してよいなーと思ったので紹介しています。
・運営の人はそこそこ付き合いも長くて信用できる人です。そこは保証できるので紹介してます。
まとめ
デメリットに関しては、資金力がある人なら大丈夫だと思います。
あとは、副業とかでキャッシュフローをそこまで気にしなくて大丈夫な人であれば、ちまちまリサーチせずに(ほぼ)確実に利益が出る商品をまとめて仕入れて、売れたら次の仕入れって感じでやっていけば、年単位では(ほぼ)確実にかなり資金は増えると思います。(しかもリサーチに労力がほとんどいらない)
セドリミチ参加していて卸グループも参加希望の人はこちらから連絡お願いします
ここから先は
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?